夏休み的に、自分の原点をさぐる場所に訪問してみることにしました(大げさ)。


ラーメンはラーメンで別にあるのですが。とりあえず、私のつけ麺道の原点のお店。
中央線西国分寺駅から徒歩10分「とんとん」さんです。
頑張って歩けば、の話・・・。15分くらい見ておいた方が無難(爆)。


こちら、この界隈に住んでいた時の行きつけのお店。
「ねぎラーメン」がオススメなラーメン屋なのですが、私は1回しか食べたことない。(笑)
こちらではもっぱら「つけ麺」だけをオーダーするようになってました。


ラーメンはラーメンで美味しいんですけどね。

TokyoOLのひとり飲み歩き生活

並盛りで、650円です。中~大(?)に変わるにつれ、100円づつアップしていきます。


こちらの特筆すべき点は、スープと、わかめです。


スープ、このお店のラーメンは、少し塩辛い豚骨ベースの白濁スープなのですが
つけ麺は、醤油ベースで、柑橘系(多分)の入ったかなり酸っぱいスープ。
デフォでかなり、一味が入っているので、辛さもあります。


麺は恐らくラーメンと一緒なのですが
つけ麺を、ラーメンの延長で考えたら全く違うものが出て来るのがポイントです。


この、「同じお店でラーメンと違う」ありかた(?)を学んだのは、こちらのお店から。
ラーメン屋の作るつけ麺が、ラーメンと同じスープ&麺だったらいかんだろう!
・・・と言う考え方をするようになったのは、このお店のこのつけ麺が原因です(笑)。


つけ麺そのものの出来は、つけ麺に慣れている方々にとって満足されるものかどうかは分かりませんが
私にとっては唯一無二の存在です。
このようなつけ麺(ラーメンとの差を含む)は多分、他のお店では早々見られないと思っています。


この時点で、前回訪問よりも3年くらい経っていると思いますが、ずっと同じ味のこのお店。


・・・ラーメンも、堪能したいのですが、頻繁には来られないし。
次来る時もやっぱりつけ麺なんだろうなぁ。
長く、長く、続いて行って欲しいお店です。

とんとんラーメンラーメン / 西国分寺駅恋ケ窪駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5