道中記最後です。
と言うか、これが目当てで一人の時間をこの旅行で持ったようなもの(爆)。


松山のご当地モノってほとんど知らないのですが
自由時間中に何を食べようか迷っていたところ、
なんと松山にもご当地ラーメンがあるということで、迷わず足を運んだのでした。


松山の中心街である「松山市駅前」から、歩いて5分くらいかな?。
瓢太 (ひょうた)と言うお店です。


見た目はかなりさびれた古い居酒屋さん。
お昼からおでんが年季の入った鍋で炊かれており、飲んでいるヒトも含め(笑)
なかなか盛況しているお店でした♪

$TokyoOLのひとり飲み歩き生活

さて、いただきました「中華そば」600円、抜群のコスパですな(笑)矢印


食べログでどなたも、「甘い、甘い」と連呼されておられましたから
相当期待?して口にしましたが
・・・そのおかげかあまり大した甘さではありませんでした(笑)。


どなたかも書かれていた「九州地方の甘いお醤油」の風味だと思います。
出汁は鶏ガラかな?、とろっとしたテイストが、天下一品を彷彿しました(笑)。


私は甘さよりも、胡椒の風味がかなり濃くて、そちらの方が気になりました。


もちろんワタシ、この風味かなり好きですね。( ̄▽ ̄)
バランスかなりいいです。グッド!


あと、写真では沈んでいますが、チャーシューと言うか角煮、
かなり分厚いです!。これで600円は本当にお得でした♪


ステキなご当地メニューに出会えて幸せでした!
松山ラーメン、万歳(笑)\(^_^)/


瓢太 ラーメン / 南堀端駅松山市駅前駅松山市駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0