【全種検証】知らんかった!

エプソムソルトに種類が増えてたなんて!!Σ(・□・;)

エプソムソルト ラベンダー 2.2kg (浴用化粧品) Seacrystals

エプソムソルト ローズマリー 2.2kg 入浴剤 (浴用化粧品)クエン酸配合 シークリスタルス

エプソムソルト モイスチャライザー 2.2kg 入浴剤 (浴用化粧品)フィチン酸配合 シークリスタルス

エプソムソルト コスメティックウォーター 2.2kg入浴剤 (浴用化粧品)クエン酸配合 シークリスタルス

 

全種購入して明日届きます(`・ω・´)v

 

フィチン酸やクエン酸を配合するとどうなるのか?を調べつつ、体感考察して、各種の効能を検証していきたいと思います(/・ω・)/

 

楽しみ一杯♡

 

そしてもう一つ欲しいもの、買って検証したいものが!それは

【竹布】

竹布TAKEFU タオルケット(ナチュラル)

現在は棉100%でパジャマ、タオルケット、シーツなどを統一したり、肌着や衣服全般も出来るだけ棉を選んでいます。

 

着心地重視!な訳ですが、それらは体内静電気の帯電を防ぐため。

皮膚などとの帯電列の低いものを選ぶことで、皮膚、臓器などの機能低下を防ぐうえで重要な概念です。

 

そこで竹布!

 

竹は電球のフィラメントに使われている(エジソンが作ったやつ)ので有名ですが、絶縁体としてとても大きな効力を持っています。

 

体中から静電気を吸い取り?アースの役割を担ってくれることでしょう。

超絶期待しております(`・ω・´)

 

まだ買ってませんが(/ω\)実験的に購入をしてみる予定です。

 

今週は引き続き鎖骨と寛骨の捻じれ分析。

そこに加えて鎖骨と肩鎖関節のベスト角度や、大腿骨、膝、脛骨、腓骨のベストポジションを探っているところです。

 

文章化にはまだデータが足りないの(し、かなり複雑な3D表現が必要で困っています)で、わかり次第書いていきます☆