【太ももが細くなる】股関節の位置を正確に意識する。



以前も書いたのだけど、書いただけで全然やってなかったシリーズ(/ω\)(そういうのがいっぱいある。。。)

んでこれを本気でやってみた!立ち前屈!

鼠径部じゃなくて股関節の正確な位置を把握して曲げる!

曲げるポイントとして、感覚的に太ももも真ん中あたり。太ももを真っ二つにする感じで曲げる。

頚椎一番同様、意識に上げないと使えない関節の一つが股関節なのだなと思いました。

鼠径部で曲げると、曲がらない骨盤の一部を強引に曲げようとする感じとなり、当然痛みが生じる。

ただ、股関節の位置を正確に把握してからのチャレンジ一発目は、どうしても筋肉が硬くなっている(帯電している)ため、電気的な放電の痛みが生じます。

徐々にゆっくりと放電を繰り返し、身体全体の力を抜き、頭の力も抜き、重力に任せることで、必然的に曲がるようになります。

これを就寝前に行うとーーーー、尋常じゃなくぐっすり眠れます。(多分w)

脚の緊張がゼロになる。(多分腸も)


こんな世界があったのか!!!と、これは今年一番びっくりした身体感覚でした (。-`ω´-)

今日は時間がないのでこれにて><