アルカリ性を追い求め、塩の次なる
新兵器『フルーツビネガー』
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy


前々から気になっていたフルーツビネガー(酢)。
実は先日の塩のみ断食の最終日、リンゴ酢を飲みだした!
塩同様、肉を柔らかくしたり、老廃物を溶かす効果はあったように思います。(触診)

でもなんかリンゴ酢って飲み飽きちゃうので、違う味ないかなってふと思い出したのがフルーツビネガー!
そして前々から気になっていたお店

中山酢醸造 有限会社
札幌市中央区南2条西23丁目2-17 
http://www.nakayamasu.com/
『ビビッときたら書くブログ』 by nippy

に飛び込み行ってきました(/ω\)

本日は五本購入。試飲をいっぱいさせてもらいました(*´ω`)ぅへへー
しかしオリゴ糖が配合されているため、お腹が緩くなります。。。
今日は試飲しか飲んでないのにトイレ3回も行ってしまったよ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

でも少量の試飲をいっぱいなので、オリゴ糖が原因なのか、お昼の食べた塩達が原因なのか、どっちもなのかは再検証が必要だけど、オリゴ糖は便秘にも良いとされている。(ちなみに昼は、漬物とサラダにクレイジーソルトぶっかけたやつとキウイドリンク:ローソン)

さらにオリゴ糖は腸内に分解酵素がないから吸収されないので、血糖値にもほぼ影響が出ない。その上甘さは砂糖の20~70%くらいまで出せるという物質。
オリゴ糖についてはまた改めて記事を書きますが、とりあえず今日からフルーツビネガー研究に入ります☆

300mlサイズで550円~600円前後
いちごの酢(リンゴ酢ではない)は500mlで買った!お値段1600円。
試飲した中では一番のお気に入り(*´ω`)ぅへへー

全部で20種類弱くらいあったと思う!今日は5種類購入しました。
効果次第では全部制覇しようと思います (`・ω・´)キリッ


※あくまでも検証は酢の効果。ではあるけれど、オリゴ糖も同時に検証していきます。