徳力さんのPPPに対するスタンスのエントリーが素晴らしいまとめなのですが、
長いので11行にしてみました。


安易にペイパーポストには手を出しちゃダメだと思う 11の理由 : tokuriki.com


非開示型、開示型、倫理面の問題、効果面の問題といったところを
整理して分かっている方でないと分からないかもしれませんが。

お忙しい人はどうぞ。

[追記]
大切なことを書き忘れました。

当然ですが、下の文章は小越が「ここが大切じゃね?」と思ったまとめですので、
必ずしも徳力さんの主張を代弁しているとは限りません。

下記文章の文責は私にありますので、ご批判などは私にお願いします。

徳力さんにFBする場合、元エントリーにあたっていただけますと幸いです。
[追記ここまで]

title:11行で読む「安易にペイパーポストには手を出しちゃダメだと思う 11の理由」

徳力さんはPPPには反対。それは、非開示、開示を問わない。それぞれに理由は異なる。

・非開示型PPPに反対な理由
主に、倫理面での問題があると考える。はっきり言うと、やらせだから。非開示の強要などもってのほか。

非開示型PPPは、書き手・企業双方に炎上の可能性があるリスキーかつ最悪の手法である。

・開示型PPPに反対な理由
大枠、開示型のPPPであっても報酬が低い場合がほとんど。

報酬額が遠縁となり、そもそも読まれず、影響力も疑問符がつくようなブログしか参加しない。

体験が伴っていないコピペ記事は誰にもメリットが無い。むしろ、金太郎飴記事が並んでいれば消費者に悪い印象を与える可能性だってある。

Google からのペナルティのリスクがある

以上、非開示は消費者保護の観点から、開示は効果の観点から反対である。


11行にこだわったから行が長くなっちゃいました。

個人的に徳力さんの意見にほとんど賛成です。
体験してないことを書けと言われても、面白くまたは役に立つように書けるわけない。
消費者としても読みたい種類の情報では無いと思います。

サンプリングなり、イベントなり、ウェブサービスなら使ってみてっていう
リリースであれば別ですけどね。

今日のニッパウは、絶妙のバランス感覚を保つ徳力さんを応援しています。

どうでもいいですが、私のPCで「とくりき」を変換すると、
第1候補が「と9力」になります。それはねーだろ、IME。