前も書いたっけ?

Buzzurl のおすすめニュースレターには、パーソナライズドされた
ニュースが10個送られてくるのですが、気持ちが悪いほど精度が良いです。

どれくらい精度が良いかご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ 最 新 お す す め ニ ュ ー ス T O P 1 0
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最新のc_or_goさんへおすすめのニュースをご紹介!

☆ 六本木ではたらくCFOの「自由奔放に生きよう!」ブログ : 楽天によるドリコム救済
⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://naoyagi.exblog.jp/8219750/

☆ 関連サイトを作る場合はサブドメイン名で作った方がSEOに有効である? | Web担当者Forum
⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/19/2492

☆ わずか2%のソーシャルブックマークユーザーが持つ影響力*ホームページを作る人のネタ帳
⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-436.html

☆ 起業家10周年|渋谷ではたらく社長のアメブロ
⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://ameblo.jp/shibuya/entry-10080767499.html

☆ 起業の相棒|DNA of DeNA
⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://ameblo.jp/nambadena/entry-10082304004.html

☆ SES NYC 2008 Day2:what's Universal search?|今日のニッパウ
⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://ameblo.jp/nippau/entry-10081102398.html

☆ Mashupedia閉鎖のお知らせ : お知らせ一覧 : MASHUPEDIA - マッシュペディア - : Web API x Mashup
⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://www.mashupedia.jp/informations/view/27

☆ TechCrunch Japanese アーカイブ » Ning:チャート全てが右肩上がり
⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://jp.techcrunch.com/archives/ning-all-our-charts-point-up-and-to-the-right/

☆ ここだけは押さえたい。ネットリサーチのつぼ。:リサーチ - CNET Japan
⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://japan.cnet.com/research/column/webreport/story/0,3800075674,20369679,00.htm

☆ 取締役を退任しました - naoyaのはてなダイアリー
⇒ http://buzzurl.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/naoya/20080320/1206009912


そもそも、僕はこれらすべてのニュースをレターをもらう前に読んでいました。
つまり、僕の興味をそれくらいしっかり把握しているということですね。

シンクロユーザーから出してるのか、お気に入りユーザーから出しているのか
分かりませんが、とにかく精度が良いです。

たまーに、タイトルだけで無視してた未読のニュースがくるのですが、
「こいつが言うなら読んでみるか」とかそんな感じになります。

クリックストリームとかとってくれて、未読のニュースだけ送ってくれるようになったら
さらにいいかも。面倒くさいか。