今は部署で定期購読をしているのですが、
日経産業新聞を個人で購読すべきか迷っています。

日経本誌よりもフォーカスしていて、かつそんなにメジャーじゃ
ない話題を扱っていたりするので面白い。

リサーチデータとかも豊富に出ているので
実務上も役に立つだろうと考えています。

面白い記事は写メをとっておいているんですが、
なぜ新聞にブクマボタンがついてないのかなとか本気で考えてます。

TSUTAYA で検索したくなるのと同じ心理ですね。

最近とったものからご紹介。

070911_1050~01
070911_1050~01 posted by (C)nippau

リクルートの売り上げ。連結全体で約7,600億円。
人材採用広告が31.7%だそうです。

リクルート単体で2,400億くらいあるわけで、
このうちのネット広告の比率が気になります。

人材採用広告は『日本の広告費』のネット広告の売り上げには
入っていないとおもうのですが、雑誌にも入っていないの
でしょうか。

070911_1053~01
070911_1053~01 posted by (C)nippau

ネーミングライツに関して。

お金もそうですが、命名権ビジネスは
お互いにブランドを預けあうということなんですね。


070912_1047~01
070912_1047~01 posted by (C)nippau

面白かったので。
QRコードなのですが迷路になっていて、
ちゃんとゴールできます。

ちなみにバーコードリーダーの会社の広告です。