うどんが大好きなトマポテちゃんキャッ☆きゃっ
どんなに食欲がないときでも、うどんだとあっという間に食べ終わります。笑
 
 
 
普段、うどんは近くのスーパーで買っているのですが、
ここまでうどん好きな2人の娘達に本場の味も知ってもらおうと、
讃岐うどんのお取り寄せをしてみました
どんまい
 
 
 
ここのうどんは、緑あひるという小麦粉のブランドを使用しています
緑あひるを使ったうどんは、真っ白ではなく少し黄色がかったクリーム色で、
コシが強く滑らかな食感の『昔ながらの讃岐うどん』です。

 
 
 
そして、トマポテちゃんのために作ったのがこちら
 

  
冷やしかき揚げうどんです

うどんは300g(1袋分の量)に対して2リットルの水を用意して、
沸騰させてからバラバラと入れて、14分茹でます。
茹で上がったら、冷水で水洗いして出来上がりです

さすがは本場の生うどん
茹で上がった後のコシの強さは、
近所のスーパーで買った物とは段違いでした

かき揚げの中身は、
えび、いか、桜エビ、まいたけ、にら、人参、玉ねぎ、長ネギにしました

わかめと鰹節、大人用には大根おろしと長ネギのみじん切りをプラスして、
付属されてる「だし醤油」を少し水で薄めた物を回しかけて食べました。

普段は、400gを家族4人で分けて食べているのですが、
子ども達が2回もおかわりしたので、みんなで600gも食べましたー
 

 
 
 トマポテちゃんも、本場の味に大満足な様子でした

 

 
次回は、讃岐名物の釜玉うどんにして食べたいと思います。
 
 
 
興味のある方は、試してみてください

どんまい楽天ショップ
築地ばんや
旨い麺のサンヨーフーズファンサイト参加中