人気商品 | 箕輪町農産物直売所『にこりこ』ブログ

箕輪町農産物直売所『にこりこ』ブログ

『にこりこ』は長野県箕輪町にある農産物直売所。
みんなが「にこにこ」 みんなが「りこりこ」
えがおがあふれる元気な直売所
安心・安全、何よりおいしい!
地域の農家さんの「マゴコロ」をお届けしています。
お買い得情報やブログ担当の日常感じた事をつらつらと…


今日も朝雪でした。
2月に入ってから、毎週火曜日、水曜日に雪が降ってる気がします。
でも、10時位からいい天気♪
日当たりのいい部屋は、暑いくらいの陽気となりました。
もうそこまで春は来ているんですね。

箕輪町農産物直売所『にこりこ』ブログ

さてさて、今日はにこりこの人気商品の紹介です。
JA上伊那さんの規格外ポークソーセージです。
この商品、いろいろ種類があるのですが規格外のため納品されないと何がくるかわからない(^^ゞ
しかも、規格外品が出ないとお店に入ってこないレアな商品なんですよ~~
箕輪町農産物直売所『にこりこ』ブログ
今回はピリカラとパセリ&レモン
そして普通のポークソーセージ、フランクフルトの4種類が入ってきました。

1袋400円!!

…普通のポークソーセージ以外は入荷が少量のため、品切れの場合はご容赦くださいm(__)m…
箕輪町農産物直売所『にこりこ』ブログ
私のお勧めはピリカラ!!
チョチソーより辛くなく、とっても食べやすい気がします。


ちなみに、ソーセージとフランクフルト、ボロニアソーセージの違いってご存知ですか?

一番細いものをウィンナーソーセージと呼びますが、これは羊腸に肉詰めされたもの、直径20mm未満。
次に太いフランクフルトソーセージは豚腸に肉詰めされたもので、直径20mm~36mm未満。
そして一番太いボロニアソーセージは牛腸に肉詰めされたものを指し直径36mm以上となっています。

このように太さによって呼び方が変わりますが、作り方はほぼ一緒なんですよ~~
…我が家にはソーセージ手作りキットなるものがあって、作ったことがありますが、結構手間がかかって大変でした(^^ゞ…
そんな大変な思いをしなくてもおいしくいただけるこの商品!!ぜひぜひ試してみてくださいね。

春間近とはいえまだまだ寒い日がありますので、ソーセージに大根、ジャガイモ、ニンジン…お野菜たっぷりいれてポトフなんていかがでしょうか?