来年、江戸川区認可小規模保育所になるにあたって、区報に乗りました♪

{2BB2314F-7065-49B6-BD88-8AD9DFAFEBFC:01}



無認可保育所からスタートして、今年で9年目。色々ありましたが、途中でなんとか認証保育所になる事ができ、気がつけば10年目の節目に目指していた認可制度に乗る事ができます。

{87B35D08-EE8B-44A1-9713-47B49222CEDB:01}



現在の認証保育所としても、料金の高さから認可に移っていく過程も多いですが、認可をやめて戻って過程も多く、保育内容には自信を持っています。

保育園で過ごす時間は、フルタイムだと9時間拘束、通勤30分と単純に考えて、1日10時間。
月21日勤務くらいだから、210時間。
年は12ヶ月だから、2400時間。
これだけの時間を1年間保育園で過ごします。

専門学校や短大のカリキュラム2年間でも2000時間ないですし、家に帰って半分以上寝てる時間な訳です。

それだけの時間を過ごす保育園。
年齢が小さければ小さいほど、保育時間が長くなればなるほど、質の高い環境と、保護者支援や様々な対応が求められてきます。

さらには、うちであずかる0.1.2歳は、うまく気持ちや状況を話して伝えられないし、人生の中でほとんど記憶に残らない部分です。

人生の基礎、気の根っこにあたる部分を育てていますが、最近あった横浜?のマンションの基礎杭の届いてない問題と同じで、しっかりしてなく成長しても基礎の事は気がつかれません。

けれども、人生で何か問題や課題とぶつかった時、大きく揺らいだり倒れてしまう。
そんな、目に見えないけど、大切な部分を育てています。

どうしても、何ができる、こうした教育がと、早期教育や目に見える、花や実をつける事に目が行きがちですが、目に見えない根っこの部分の大切さを伝えながら、育てる事を頑張っています。

根っこが育つと、なんだかすごい事を結果的にしてる事はありますが、大切なことは、目の前の成果ではないんですよね。


変な保育園に預けるのは問題ですが、きちんとした保育園に預ける事は、いろいろなメリットもあります。

10年目に入る節目に認可になるのも中々感慨深きところですが、書類や手続きの山に追われる大変さは中々(苦笑)


にっこりハウスは、小さい園なので、募集定員も限られてはいますが、今月は入園説明会も22日の夕方と、31日の午後にありますので、興味のある方はホームページから詳細を見て、お申し込みくださいな。


方針や毎日の活動はブログもあるのでそちらもご覧くださいね♪

もし、心配な事や、気になる事があったら、お気軽にご相談ください。