私の仕事(603)「山口彊さんの思い」を伝えた・・・③ | 『二重被爆~語り部 山口彊の遺言』公式ブログ

私の仕事(603)「山口彊さんの思い」を伝えた・・・③

4月16日ロサンゼルスのダウンタウンから車で1時間南下

した街、オレンジカウンティ(OC)のアーバイン(複合施設内)

の劇場で「JAPAN FILM FESTIVAL」が開催。

12時から「運命の背中」(出山知樹監督作品、40分)、上映後

奥様でプロデュース担当の出山ひさ子さんが、制作裏話を

話された。続いて「二重被爆」(59分)を上映。

ここで私は、休憩を挟んで上映される次作品の紹介をさせて

戴く。立派な劇場で、客席のキャパシティは250。ほぼ半分

近くの席が埋まっていた。


14時15分から「二重被爆~語り部・山口彊の遺言」が始まる。

会場入口で、観客のみなさまに小さな紙切れを渡す。

山口さんが「結論から言えば、人間の世界に『核』は要らない

・・・」と2007年3月16日、91歳の誕生日のインタビューに答えて

いた内容である。

日本出国前日に、これまで山口さんを取材したスクリプトを

見直して、見つけた。すぐに彊さんの長女、山崎年子さんに

連絡し、公表する了解を取らせて戴いた。

年子さんは、

「よく見つけ出して戴きました」とねぎらって下さったが、もっと早く

気付くべきだったと猛省している。


3月11日の大震災、その後のフクシマ原発事故と日本の未来、

運命を揺るがす出来事が続いている。

そこまで予測できなかった、とは勿論言い訳にはならない。

山口さんのこの言葉を今後どのように生かしてゆくべきか?

改めて帰国後、再検討したいと思い始めている。

4月18日16時(現地)  稲塚秀孝