台風で一日順延になった文化祭。

日曜日は一日運動会だったし、
月曜日は一般公開しないしで、

今年は行けないなぁメソメソ
とガッカリしていたのだけど・・・。


運良くワタクシ
昨日は二者懇の日だったのです音譜


学生だけの文化祭に
おばちゃんが紛れこむワケにはいかないから、
チラッと雰囲気だけ横目に見て
そのまま帰るつもりが。

懇談の待ち時間の間に、
クラスの子のお母さんと意気投合きらきら

その流れで、一緒に文化祭を見て行きましょう!
ということに( ´艸`)上げ上げ


私達2人しか大人は居なかったけど
2人いれば怖いものはありません!笑


なんこつの唐揚げ
アップルパイ
みたらし
肉まきおにぎりetc.

いろんなモノ食べちゃったハート


初めてお会いしたお母さんだけど、
とっても気さくで話しやすい方で、
楽しくお喋りさせてもらいましたにこっ




珍しく写真を撮りそびれたので、
次女から写真を拝借・・・☆
   ↓↓↓

5年生たちのダンスパフォーマンスなどが終わった後、
みんなで風船を飛ばしたのだとか☆
(私が帰ったあとで見てないけど。笑)


青空に色とりどりの風船・・・。

綺麗すぎる~~~きらきら



名物、水泳部によるウォーターボーイズサーフィン


次女の在学中に、一度は見たい(´▽`●)
本当に素晴らしいそうですよー☆

九州男さんのMVにも出演してるくらいだもんね♪



次女達ハンドボール部の屋台は、
今年は『伊勢うどん』でしたラーメン


途中で麺やタレが無くなって
追加で仕入れるほどの売れ行きだったとか☆



式年遷宮の影響もあるのかしら?笑

極太でもっちりした麺に、
ほんの少し甘くて濃いタレが美味しい
伊勢うどんでしたーLOVE



私も楽しかったけれど、
帰ってきた次女は、それはそれは楽しそうに
文化祭の様子を話してくれました四つ葉


良かったねー、
無事に2日間開催出来て(´▽`●)オツカレサマ。