宅配ボックスと風邪 | アラサー虹色ライフ(語学×不動産投資×子育て)

アラサー虹色ライフ(語学×不動産投資×子育て)

ご訪問ありがとうございます。東京都内でアパートとシェアハウスを運営しています。

どうぞ宜しくお願いします。


こんにちは!

ゴールデンウィークで、我が町も活気で溢れています。

さて、先週から子どもが風邪をひき、産まれてさて、初めての発熱であたふたしてましたが、なんと今週は私も風邪をひき、発熱。

旦那は休みがないので、頼れないし、風邪薬や栄養剤をのんで、何とかのりきりましたっ

子育てには休みなしって母が言ってましたが、意味がわかりました~
四人育てた母はえらい!

アパートの防音工事は、今日で仕上げにはいりました。

シェアハウスで、今度入居される方から宅配ボックスがあったら便利という声をきき、前向きに検討。

でもちゃんとした宅配ボックスって高いし、無機質な素材なため、うちの手作りのシェアには似合ないな~とおもっていたところ、防音工事であまった端材がたくさん、


これでつくちゃえと思い、少しずつつくってます。
ヤマトと佐川さんに問い合わせたところ、特に宅配ボックスの規定のサイズや材質などはないとのことで、
手作り決定!

出来たらアップするかもです。

今日は防音工事の最後の珪藻土を塗りおわったところをパシャり

乾くのが楽しみ!

photo:01




iPhoneからの投稿