楽しいから行くのだ!パート2 | 新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

チェ・ジウだす♪

市ボク練習生、その目的はそれぞれ、十人十色ハート
けっして、バリバリの選手やそれを目指す人ばかりいる訳じゃないんですピカーン

入会して3ヶ月間、勧めてもリングに上がらずミットもしない!!体力的に自信がないから半年は筋トレとシャドーだけと言っていた人も、ガマン出来なかったのかにこハート 3ヶ月でミットを打つようにヤッタ!
その日、「今日からグローブ付けます」と宣言して、マイグローブをバッグから取り出した?ハート♪
終わった後の感想は、もちろん、予想通り「楽しかった」の一言ぐふ
他の高校ボクシング部員でありながら、ほぼ毎日市ボクにやって来る人もるんっ♪
理由は唯一つ、強くなりたいから
どうも、高校ボクシング部員の間では、市ボクで練習すると強くなるという話が広まっているみたいで
まっ、ホントだけどねスマイルさん。ぽ

そして、今日も大盛況よ
人数を数えたら51人いました

今週末はインターハイ北信越大会が金沢であり、その強化練習の為に巻総合高校と向陽高校の選手たちも来てファイト仁多見ヘッドコーチの指導を受けていたので、合わせて総勢70人位はいたような
そして、同日同会場で全日本社会人選手権北信越大会も開催される為、市ボクの社会人選手5人も毎日調整に余念がありませんファイト

他にも、ほとんど休まず練習に来る高校1年男子9人、高校2年3人、小学5年から続けている高校1年女子イヨッ
この人達、バンテージ巻いたら、ずっと動きっぱなし
楽しいから、反復練習もいとわずやる
基本もきっちり、サボらない
そして、ミット、マスと忙しい
コーチも超一流で充実した練習が出来る
少し手を痛めている人も、休まないわーい
市ボクに来て、走ったりダッシュ基礎練したりダンベル? 出来る事はあるから来る
楽しいからだねおんぷ
同じ仲間がいることが刺激になり、切磋琢磨することが出来るシャキーン
同じ仲間であり、いずれライバルになる良き仲間すーっ

受験勉強に専念するため先月で休会した高3オヤナギ君が言っていた
→ココ「自分の時も、あんな仲間がいたら、もっとボクシングに夢中になれたし強くなったと思う。スゴく羨ましい」と、高校軍団をみて呟いたハート

市ボク高校生たち、学校行って市ボク来てのボクシング漬けの毎日ジョー
でも今しか出来ない事をやっている、素晴らしい人たち↗
学校終わって、街にくり出しバーガーかじって仲間とダベるのも青春かもしれないけれど、情熱を傾けて夢中になれるものが必ずあるはずなのに、もったいない時間を過ごしている人が何と多いことか!!!!

青春と叫べるような時間を過ごせている君たちはホント素晴らしいヨにこ ハート