海外進出 | 新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

最近の「市ボク」ブログを見ていると海外の話題が多いようですね。
ミナト班長は東南アジア諸国からの報告をしてくれました。目的は分からないですが、海外まで市ボク練習生を勧誘にでも行ったのかな???
タクミコーチは秋の中国遠征に向けて体を鍛え直しているようであり、今後の鍛え方が楽しみですね。ミナト班長名物のミットもみれるかな?
この様に海外に向けて活動している事もありますが、過去の市ボクを見ると留学生など海外の方々の練習生も沢山いました。
海外に行かなくても国際交流ができる、ボクシングの練習なのに外国語の練習もできる、この様に市ボクは国内外の様々な人たちがボクシングというスポーツを通して交流できる場所でもあります。
このブログを見た方々、国籍は問いません、一度体験に来てくださいね!