イベント | 新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

この週末は皆さん、如何がお過ごしでしたか?週末はお仕事だったノブです。
市ボクでは週末にイロイロなイベントがあったみたいですね。
先ずは、市ボクOBの唐木田君、4月より宮城県の病院で働いていますが、休みの合間に市ボクまで来てくれて楽しく練習をして行ったとの事でした。
忙しい毎日で折角の休日、家でユックリ休んでいたいはずですが「市ボク」でボクシングを楽しんだ様子であり、嬉しく思います。今後は自分がいる日に来て欲しいなあ。。。
そして選手にとっても大事な週末でした。インターハイ北信越大会、社会人の北信越大会が市ボクと同じ敷地にある「新潟市体育館」で開催されました。今年はインターハーイの全国大会が新潟市で開催されるためプレ大会として行われました。
高校生も地元開催であり9階級全てで決勝進出、6階級を制覇しました。本大会までわずかな時間ですが全国大会でも全員決勝進出を目指して欲しいですね。(優勝の一人は市ボク所属です)
社会人も市ボク所属の3選手が全国大会出場を決めました!乗りに乗っている市ボク勢、全国での活躍を期待しています。
ボクシングに興味ある方々も全国レベルの戦いが身近に観戦できる機会でもありますので、本大会では会場の新潟市体育館まで来て欲しいと思います。
イロイロな事があった週末でしたが最後のイベント?はミナト班長が旅立ちしてしまったと事ですかね。
海外という事は分かっていますが、何処へ?何時まで?など謎だらけの旅立ちでした。無事に市ボクへ帰還される事を遠い関東の土地から祈っております。