狂い咲き | 新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市ボクシング教室 ”市ボク”サブ通信

新潟市陸上競技場の脇にたたずむ1件の古ぼけた道場。
そこに、ボクシングに興味を持った老若男女が、
それぞれ目的を持って、毎日気持ちのいい”汗”を流しています。
そこで流したいろんな”汗”のカタチを、
コーチ&練習生がニオイ抜きの写真と文章でお届けします。

大変ご無沙汰いたしました。イルカですあせる

想像を絶する地震や津波更には放射能汚染の危険に襲われている日本列島ですが…

混乱すること無くひたむきに対処している姿はわが国は世界でも注目に値すると云われています。

実際に被災された方々が大変な状況下にありながら前向きに生きて行こうとしている姿を見ると本当に頭が下がります。

姉の嫁ぎ先でも自宅で被災された方々を受け入れていますが…受入れている側そこでもまた頭が下がる思いですあせる

自分には少しの節約生活と多少の義援金を用意することぐらいしかできていないのではがゆい思いですが…今後もやれることはやっていくという気持ちを持ち続けたいと思います。

話は変わりますが我が家の庭では山茶花が狂い咲きのように咲き誇っています!素晴らしく鮮やかです。

着実に春はやってきているわけで…そのうち桜桜の便りも聞こえる季節です。

やはり四季のある日本を一日も早く取り戻さなければと切に祈る気持ちでいっぱいです。

春がみんなに平等にやって来ますようにキラキラキラキラ