食事の前には読まないで… (公園の看板編 その3) | あなたは「幸せ」ですか それとも「不幸せ」ですか...  ニコラスの呟き...

あなたは「幸せ」ですか それとも「不幸せ」ですか...  ニコラスの呟き...

いつの間にか前期高齢者になっていました。65年以上生きてみると 色んな事を経験しました。「達成」「失望」「離別」「病気」...
それぞれの経験に意味があると最近思います。お会いすることのない、どなた様かのお役にたてば幸いです。      

 

 

「ねぇ お父さん、ここでオシッコしちゃ ダメなの?」

 

「何でだ・・・? 父さん、後始末 ちゃんとしてるよ これ見ろよ… 」

 

 

 

 

「だって、あんな看板が…」

 
 

 

「 ・・・・ 」

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

ちょっと、状況を説明しておきます。

 

今日の散歩はいつものコースではなく、普段あまり来なかった道を歩いていました。

 

このコースには、周りを民家に囲まれた「小さな公園」があります。

「大小便スルナ」の看板は、その公園に隣接する家の「塀」に掛けられていたのです。

 

ということは、ここで「オシッコやウンチ」をする人がいるので、

住人が困って、防止の為に書いたのでしょう。

 

しかし、ふっと考えました。

 

「ワンコのウンチ」と「人間のウンチ」

 

見分けがつくのだろうか…?

 

というより、こんな公園で「ウンチ」をする人っているのだろうか…??

 

この看板を書いた方は、「人間のウンチ」だという確信があったに違いない。

 

看板の「字」が怒っているし…

 

公園で「ウンチ」をする人の「心理」

 

「ワンコのウンチ」と「人間のウンチ」の見分け方。

 

考え出すと また、眠れない日々が続くのでした・・・

 

 nico

 

お詫び

「うんち」「うんち」と連発して申し訳ありませんでした。

食事の前に読まれた方には、深くお詫び申し上げます。