9割の人が勘違いしてるかも!?スパイスあるある勘違い! | ミケぶろ~占いって楽しいよ

ミケぶろ~占いって楽しいよ

元スパイス薬膳料理研究家
現フリーランス占い師

四柱推命
タロット占い
オーラ鑑定、守護霊対話

実家がしっかり心霊スポットで帰る度にしらないおっさん霊が居たりします。出てけ。

フリーランス占い師
占い事業部fortuna

{FC7033F2-D18F-44F5-BB5B-FA26F8D0AE63:01}

こんにちは!
薬いらずのスイーツ処方箋
3ヶ月で冷えを取り除くスパイスレッスン
スパイスマジシャン遠井香芳里です^^

さてさて、スパイスに関してのあるある勘違いなんですが

スパイス(香辛料)=辛い

という認識。

スパイスの役割は「色み付け」「辛味」「臭み消し(香り付け)」の3種に分けられます。
(本によっては4種類の場合も)。

実はスパイスの中で私たちが想像する、「辛い」スパイスと言われるのは

まさかの2種類のみ(^^;;

胡椒とチリ(唐辛子)です。

わさびと山椒などちょっと微妙なものもありますが。
スパイスは辛みを加える、よりも、もっともっと違ったいろんな役割があるんです。
辛いのももちろんスパイスだけど、それだけじゃないんです(^o^)/
イコールじゃ括れません。

ちょっと頭の片隅にでも覚えておいてくださると嬉しいです✨


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


冷えは、一生治らない?
薬を飲まないと治らない?
苦い漢方薬を飲まないといけない?
違います!!


薬ではなくスパイスと漢方薬で冷えを取り除く、スイーツ処方箋で、毎日をもっと楽しく生きましょう!


⭐️
体験レッスン日程決定‼️

10月度
満員御礼‼️

★Facebook友達申請おまちしてます!


スパイスマジシャン 遠井香芳里