長澤家に伝わるアジのさつま揚げ
はじめまして 初投稿で緊張します。
初めて私の手作りの料理をご紹介することになり、何がいいかしら・・・と色々考えましたが、長澤家に伝わる、子供から孫へと更に代々伝えて欲しいと思う『アジのさつま揚げ』にすることにしました。
手作りのアジのさつま揚げ
夫の父から教わった手作りのアジのさつま揚げです。
実家に帰ると、食卓によくのる一品です。料理上手の父で、その美味しさに近づくのはまだまだですが・・・
おろしたアジ
新鮮でお買い得のアジがあった時に作ります。アジは3枚おろしか開いたものを使います。
フードプロセッサーですりつぶす
アジの皮を取り除き、みそ、しょうゆ、酒とともにフードプロセッサーに入れます。
父はすり鉢ですりつぶします。本当はその方がおいしいのですが・・・
すりつぶしすぎないようにするのがコツです。
使用する野菜
玉ねぎのみじん切り、にんじん、ごぼうの細切り、すりおろししょうがを使います。
さつま揚げの生地
すりつぶしたアジ、野菜、いかのゲソにつなぎの玉子、片栗粉を入れて混ぜます。
出来上がり!
小判型に形づくって、170度くらいの油でこんがりと揚げます。
下味がついているのでこのままいただきます。
ついつい食べてしまう後を引くおいしさです。
長澤家の食卓でぜひご紹介したい・・・そう思う一品です。
こちらのレシピはリニューアル前のレシピです。
※長澤家のレシピブログ内のレシピ検索はこちら でできます。
和食レシピ一覧 洋食レシピ一覧 中華レシピ一覧 ソース等レシピ一覧 スイーツレシピ一覧 おせちレシピ一覧 長澤家のレシピ動画集(You Tube) 長澤家.comモバイル (PCサイト) 楽天市場店モバイル (PCサイト) 長澤家のレシピブログについて 読者登録・ペタ・メールなどについて
長澤家のレシピブログは、以下のレシピ・料理系ブログランキング に参加しています。こちらをぽちっと押して応援してください♪