【ライフプラン連続企画2】30歳パパ・27歳ママ&子供2人 | 全国オンライン|町田相模原出張教室|子どもの「欲しい」を|自立|につなげるFPママのお金の使い方

全国オンライン|町田相模原出張教室|子どもの「欲しい」を|自立|につなげるFPママのお金の使い方

お金は家族仲良く幸せに暮らすための道具、上手に使いましょう!ママひとりで抱え込まず、パパや子どもたちの協力を得て、幸せになるための家計の整理整頓をお手伝いしています。

140104_1941~01.jpg140104_1942~01.jpg
豆乳まで入試シーズン商品に参入したとは驚きました。
さくら、というよりは桜餅の雰囲気です。
少々の粘りとさらし餡のザラツキを感じました。

前回の続きが遅くなってしまいました。
「家を買ってしまえば老後がラク」
「家賃並みのローンなら十分買えます」という話が本当か確かめてみます。

30歳夫
 手取り月30万 昇給毎年1万
 定年65歳 退職金なし
27歳妻
 専業主婦
子供3歳と1歳、学校は幼稚園と大学は私立、小中高公立の予定
家賃駐車場込で月8万
生活費もろもろ月20万
貯金残高500万、毎月2万貯金

住宅ローンは35年固定で2014年1月現在の最安金利は1.8%
年間返済額96万(月8万)ならば2500万の借入となります。

登録免許税・火災保険・引っ越し代・家具カーテン・ローン手数料等
  諸経費を200万とします。
  さらに水道引き込み工事で100万~150万とかかる場合もあります。
  
診断結果は・・・ご覧のとおり

グラフ上の段
水色が生活費
濃いめの紫が家賃
ピンクが教育費です。

グラフ下の段は預貯金残高
水色はプラス、赤はマイナスです。
老後はわずかな住居費となるものの累積赤字は2000万を超えてしまいます。

赤字の原因は教育費が間に合わないことです。
捻出するには奥様が働くか、日々の生活を見直すしかありません。
下の子が小学校にあがる5年後から大学卒業まで
パートで年間130万働くことにしました。
すると・・・


かなり改善しましたが安心の老後とは言えません。

そこで定年後の生活費を月間4万減の
16万で生活することにしました・・・


100歳になるときでも190万の貯蓄が残りました。

ライフプラン作成は依頼者の意向を伺いながら
金銭的に安心できる計画を一緒に考えていくサービスです。

お読みいただきありがとうございました。

♪♪♪♪♪
参加者募集開始
「2014年 女性のためのマネー講座」

日 程 1. 1/20 修了 2. 1/27  3. 2/3  4. 2/24

     (いずれも月曜日)

会 場 イオンタウン名西2階 まちコミホールB (西区香呑町6-49-1)
詳しい内容・お申込みはこちらから↓
http://ameblo.jp/moms-katsudou/entry-11690021940.html

♪♪♪♪♪
ご相談はこちらから
♪♪♪♪♪
2013年12月ブログアクセス上位
2013年11月ブログアクセス上位
2013年10月ブログアクセス上位
2013年9月ブログアクセス上位
2013年8月ブログアクセス上位
2013年7月ブログアクセス上位
2013年6月ブログアクセス上位
2013年5月ブログアクセス上位
2013年4月ブログアクセス上位
2013年3月ブログアクセス上位
2013年2月ブログアクセス上位
2013年1月ブログアクセス上位
2012年12月ブログアクセス上位
2012年11月ブログアクセス上位
2012年10月ブログアクセス上位
2012年9月ブログアクセス上位
2012年7.8月ブログアクセス上位