「エンテロウィルス D-68」ってどんな病気? <Enterovirus D-68> | ネイティブが使う英語をタダで学べるブログ

ネイティブが使う英語をタダで学べるブログ

英語学習&留学や文化&習慣などにまつわる情報・体験談、英文記事のご紹介等をしております。

こんにちは。NEXUS English マンツーマン英会話よりネモトです。


*注:ブログで紹介している内容は、インターネット上で掲載されている情報に基づき、解説/翻訳をしております。著者は医療従事者ではございません。ご注意ください。



世界的に問題となっている、「Ebola virus右矢印エボラ出血熱。

日本では、デング熱右矢印Dengue fever」が問題になっていますが、

米国国内では、現在、「Enterovirus D-68」が問題となっています。


Enterovirus D-68 右矢印エンテロウィルス D-68

Enterovirus D-68 = EV-D68

ABC NEWS (動画&記事)英語


初期症状は、かぜやインフルエンザに似ているそうです。

呼吸器疾患を引き起こす可能性があるので、

喘息をお持ちの方は特に気を付けてくださいとのことです。


予防は、石けんを使って20秒以上、手洗いをすることだそうです。

とりあえず、かぜやインフルエンザと同じ予防対策と考えてよさそうですが、

更に詳しく知りたい方は、CDCのサイトをご覧ください。

CDCのサイトによれば、2014年9月12日現在、計97名、6州で「エントロウィルス D68」に感染した人が確認されています。


学校から広まる可能性大なので、特にお子さんのいらっしゃる方(米国滞在者)、お気を付けくださいませ。

ということです。





CDC(Centers of Disease Control and Prevention)右矢印疾病対策予防センターには以下のように掲載されています。


Q: What is enterovirus D68? エンテロウィルス D68 とは何ですか?

A: Enterovirus D68 (EV-D68) is one of many non-polio enteroviruses. This virus was first identified in California in 1962, but it has not been commonly reported in the United States.


”数多く存在する 非ポリオ・エンテロウィルスの一つ。

カリフォルニア州で、1962年に初めて検出されたウィルスだが、

米国では、通常あまり報告がないウィルスです。”



だそうです。



Q: What are the symptoms of EV-D68 infection? 

 EV-D68の症状は何ですか?


A: EV-D68 can cause mild to severe respiratory illness.

”軽度~重度の呼吸器疾患を引き起こす可能性があります。”


Mild symptoms may include fever, runny nose, sneezing, cough, and body and muscle aches.

”発熱、鼻水、くしゃみ、咳、身体や筋肉の痛みなど、軽度な症状も含まれます。”


Most of the children who got very ill with EV-D68 infection in Missouri and Illinois had difficulty breathing, and some had wheezing. Many of these children had asthma or a history of wheezing.

”EV-D68にかかった、ミズーリ州とイリノイ州の子供たちのほとんどが、呼吸困難や喘鳴を発症しました。それらの子供たちの多くが、ぜんそくを患っていたり喘鳴を起こした経験のある子たちでした。”


*ネモトが翻訳してます。プロではございませんので稚拙な日本語につきましてはご了承くださいませ。叫び日本語訳は、あくまで参考です。

CDCの掲載事項を確認してください。


詳細は、CDCのサイトでご確認をどうぞ右矢印CDC
Centers of Disease Control and Prevention) web-site


それでは、また。ドキドキ

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村


対応エリア:日高市 飯能市 毛呂山町 越生町 狭山市 坂戸市 鶴ヶ島市 川越市 なめかわ町 入間市 所沢市 小川町 越生町