6月末で募集期限を迎えた「市街地液状化対策事業」調査対象地域が市HPに公開され、調査対象戸数は8,930戸のうち1,312戸(14.7%)と言うのが現時点での結果となります。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/secure/38418/torikumijoukyoukouhyou.pdf



先行5地区

舞浜三丁目     546戸

美浜三丁目2-14 191戸

弁天2丁目13-15 98戸

今川2丁目13-15 73戸

今川3丁目13街区 18戸

合計 5地区    926戸


追加4地区

弁天2丁目5-6街区   28戸①

弁天2丁目15-16街区 32戸②

弁天2丁目32-38街区 90戸③ ①~③合計150戸

舞浜2丁目2~17街区 236戸

合計 4地区     386戸


総合計 9地区  1,312戸


↓対象地域マップ


6月議会で検討地域として挙げられていた東野3丁目を含む他地区に関してはHPに記載がありますので併せてご確認下さい。


↓調査実施地域を除いた対象地区に対するHP記載

個別勉強会が立ち上がった16 地区のうち残りの地区への 対応

各地区からの調査依頼書の提出については、今後の事業工程等を勘案し、6月末で締め切りました。 今回、公表した地区以外の地区のうち、住民間による高い合意形成が図られ、調査依頼書が市に提出された地区については現在、市において地区の住民の皆様では連絡がとれなかった在外の地権者の方々などに対する最終的な確認作業を実施しているところです。 市は、最終的な確認作業を終えた地区から順次その結果を当該地区の皆様にお知らせするとともに、市のホームページで公表いたします。