電子タバコのメンテナンス | 明日も電子タバコを吸っているか?―禁煙なんてくそくらえ!―

電子タバコのメンテナンス

こんにちは。2A電源でお手軽高電圧モーモーなまっさーです。

いつぞやのニコ生電タバコミュでお話したメンテ道具です。

$明日も電子タバコを吸っているか?―禁煙なんてくそくらえ!―

使用頻度の高い順に並べると
エアダスター・超音波洗浄器・シェラカップ・重曹・クエン酸・エタノール・グリセリン
てな感じでしょうか。

最近のお気に入りの洗浄法は
超音波洗浄→空焚き→重曹水で煮沸→すすぎ→超音波洗浄→エアダスター
本当は重曹水煮沸の後にクエン酸入れた方がいいんですけど、面倒でやってませんw
エタノールは高いので使ってませんw
グリセリンは洗浄後に使用しないアトマの保湿用です。
が、通常アトマ2本で回している俺には必要ありませんw
「ません」のジェットストリームアタック。

とりあえず最初に買うべきものは超音波洗浄器ですね。
まっさーの使ってるのはコレ
シチズン 超音波洗浄機 SW1500シチズン 超音波洗浄機 SW1500

シチズン・システムズ 2006-01-30
売り上げランキング : 634

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

こいつが6998円。ちょっと高い。

おそらくコレでも大丈夫じゃない?使ったこと無いけど。
超音波クリーナー“SONIC WAVE超音波クリーナー“SONIC WAVE" cc001

プラダ
売り上げランキング : 600

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


あとはシチズンのSW5800とかかな?あんまり多いのもなんなんでアフェリは自重。
適当に価格COMででも調べておくれ。
超音波洗浄器は電子タバコ関連だけじゃなくて、アクセサリーや時計のバンド、
あと麦茶とか入れるボトルの蓋なんかを洗うのに便利なんで持ってて損はないですよ。

<注意!!>
これを読んだTwitterのフォロワーさんから教えてもらいました。

空焚きするとアトマが弾け跳ぶことがあるみたいです。
実践の際には防護ゴーグル等をするようにしてください。
つかこの動画コエー。


http://www.nexmoke.com/

人気ブログランキングへ