【株】 メルマガを毎週寄稿します | 小遣い0円サラリーマンの生き方

小遣い0円サラリーマンの生き方

転職で年収激減⇒妻ブチ切れ⇒小遣い没収⇒哀れなリーマン
6年の証券会社でのディーラー、個人投資家15年の経験を活かし、株・FX・投資信託等で小遣いを捻出。
世の中の貧乏サラリーマンを無くすべく立ち上がりました。
アフリエイトや自動売買には負けないぜ!!

どうも。

前評判どおり、かんぽ生命が終始優位な展開でしたね。

人気があったゆうちょのクソさと言ったら、、、

三社とも昼から売りが出るかと思っていたのですが、(株価を見た人が昼休みに成り行き売りをする)後場寄りGU。

誰かが買っているとしか思えない値動きでしたね。


かんぽを買えなかった資金かわかりませんが、後場から郵政がブチ上げ。

ゆうちょは。。。

明日以降に期待しますわ。


株の人は郵政3社を見ていたと思うので日経平均をいつも以上に見てなかった人が結構いるのでは?

いつの間にか上がってて、いつの間にかブチ込まれていた印象ですw




タイトルの話。

週一回、メルマガを寄稿することになりました。

今後活動していくうえで真面目に活動していきたいので、組むのも真面目に活動されていることが大前提(上から目線で申し訳ないですが)にしています。

すでにいつくかお声かけ頂いていますが、考え方が合わないいくつかはお断りしています。

そんな中で「ここから来るのか?」という先からオファーが来てびっくり。


メルマガ会の超老舗から話が来たんです。

オファー頂いたのはなんと、

「億の近道」

さんです!!

http://www.okuchika.net/


1999年から続く超老舗でNPOで真面目に活動されている団体です。

内容を見て頂ければわかると思いますが、卓越した講師が多数執筆しています。

無料メルマガ界ではNO1ではないでしょうか?

アカデミックな内容も多く、非常に恐れ多く私でいいのでしょうか?

と恐縮してしまいますが、がんばります。


内容は

・日々のトレードで見つけた投資のヒント
・個人投資家やディーラーと機関投資家の考え方の違い
・弟子のドカン君の成長記等


あたりを書いていこうと思います。

トレードしていての見つけたヒントを書いていこうと思います。

ニコ生、ブログの焼き直しになると思いますが。


毎週金曜日に掲載されますので是非購読してください。

http://www.mag2.com/m/0000020640.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

励みになりますので応援お願いします。

  にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・