映画「アバター」が年末に公開される。


3Dでも今までにない映画の迫力だそうだ。


3Dの映像方式はいくつかあるわけだが、


いずれも、右目と左目に別々の情報をあたえ、立体映像として脳に認識させるもののだ。


・RGBのフィルターを用いるもの (子供のころ子供雑誌の付録についていた赤青メガネ)


・偏光フィルターを用いるもの (光の偏光という特徴を使って、メガネを用いて左右の目に違う偏光をもちいて情報を伝える)


・シャッター方式 (映像をメガネに付随さえたシャッター機能で、切り替えるもの)


現在はシャッター方式が主流になりつつあり、メーカがしのぎを削っている。


いずれにしても、ここ最近の映像処理技術や、ブルーレイ技術の登場によって実現可能になってきたのだ。


パナソニックやソニーも2010年を目途に、50V型のものを市場投入しようと検討しているようだ。


家にいて、メガネをかけてテレビを見る?


ということもあって、テレビ業界では遅れをとりそうな気配もある気がするが、


映画やゲームの世界のコンテントは3Dのものが増えていくでしょう。


ブルーレイの売上が思ったほど伸びていないのが実情のようなので、


これが起爆剤になるかもしれません。


我が家はプラズマテレビを早く導入しすぎて、HDMI対応ではないし、ブルーレイも持っていないので


購入時期のタイミングをいまだに、見計らっています。


次回は3D対応と思いますが、発売当初は価格的に手が届かないかもしれません。


まずは、年末放映の「アバター」で3D映像を堪能しようとおもいます。