フレーバーティー飲みながら、作曲について | ν[NEU]ヒィロ オフィシャルブログ『N.E.U Music 4u!』  Powered by Ameba
photo:01


フレーバーティーにコラーゲン!

アスタリフトパウダーで明日ももっちもちキスマーク


お菓子は、


photo:02



スヌーピークッキー!

甘くて美味しー目


テクノ系の打ち込み、リズムをぐいぐいシンセで引っ張りたいなら、32分の1、または、64分の1まで細かく打ち込むといいよー!

例えば同じ一小節のリズムでも、

てーてーてーてー、

ててってってってー、

てーててってってー、

っててってってー、

で、全然ノリが変わるでしょう?

これは覚えておくと凄く応用がききます(^_^)

たまーにマニアックな質問くるのが嬉しいグッド!


俺もまだまだ勉強中、今夜も朝日が出るまで作曲するどー!!


休憩時間にベースも弾かなきゃ。

25thはレッドエモーション、レストレスラブに続いて、亀田誠治さん率いるアレンジチームがプロデュースしているんだよー!

俺達なんかの為に…ありがたい話です、本当に。(^_^)


全部吸収して、いつか自分もそうなれますように。

iPhoneからの投稿