素晴らしい音楽について:キリンジ | ねてたの一押しブログ

ねてたの一押しブログ

思い出の記録用です。

そういえば、しばらく写真撮影画像の掲載に偏りすぎでしたね...
とゆうことで、久しぶりにお気に入りの音楽を少し紹介しておきます。

その音楽は「キリンジ」の音楽です。
恥ずかしい話ですが..CM「LINE MOBILE」で「エイリアンズ」が流れて素敵な音楽だなって
認識していたのにそれを生み出していた「キリンジ」については最近偶然閲覧したブログの記事を読むまで
知らなかったのです..音楽好きとしてホント不覚だったって思います。

とゆうのも、
特にお気に入りの「キリンジ」の音楽(作曲/作詞)は二人(堀込兄弟)のシンガーソングライターに生み出された作品で
弟は2013年に脱退~ソロ活動により現在はライブでリアルに体験できる機会は無いのですからね...。

それはさて置き「キリンジ」の音楽の完成度は半端じゃない..
楽曲と作詞の完成度はもちろん歌&演奏(参加ミュージシャン)とすべて素晴らしいとしか言いようがないです。
いろんなジャンルの優れた洋楽の影響を感じますが...完成度の高さから特にAOR(例:スティーリー・ダン)の影響は大きそうです。
とはいえ、影響はあっても「キリンジ」オリジナルの音楽として世に出せるのが本物なのはゆうまでもありませんね。

なお用談ですが、ネットで調べてみると
兄の堀込高樹さんはナムコに在籍していた時期がありPlay Stationの名作である「スーパーファミスタ4と5」
,「風のクロノア」等の音楽にも参加していたのにびっくりです。
そういえば、名作ゲームには名曲がつきものですので年齢上(笑)レトロゲームの領域ですが、
個人的に好きなゲーム音楽もブログでも紹介できればって思います。

あ、脱線しましたが私的にお気に入りの「キリンジ」の音楽を掲載しますのでを知らない方は是非聴いてみてください。
なお、ライブの方がミュージシャンをより感じられるのでライブ映像からチョイスしています。

■エイリアンズ

CM「LINE MOBILE」で使用されたので多くの方が耳にしているはず...楽曲&作詞ともに素晴らしいとしか
言いようがないです。

■愛のcoda

ラテン的サウンドで軽やかですが哀愁..情緒的...徐々に引き込まれていきます。

■千年紀末に降る雪は

今回の紹介では一番AORの影響が感じられる作品...聴けば聴くほど味わい深いですね。

■Drifter

弟の堀込泰行の在籍ラストツアーファイナルとゆう特別なライブにて...
やさしさが心に沁みてくる私的に一番好きな曲です。

最後に「キリンジ」の音楽は心に響く魅力があると感じます、沢山の名曲がありますので

皆さんも自分の心に響くものを探してみてはいかがでしょうか。

とゆうことで今回はここまで..次回の記事内容は未定です。