明日1/11は『鏡開き』ですね鏡餅


『鏡開き』は、お供えをしたお餅を食べることで、家族が円満に
無病息災で、一年を過ごせるよう願うものですビックリマーク



お正月に年神様にお供えした二段の鏡餅を下げて、刃物は

使わずに、木槌などで叩いて開きます。


この鏡餅は、「切る」ではなく、「開く」と言って縁起担ぎの言葉
を使います。

武家社会の名残りで、刃物で切るのは切腹を連想し、「切る」は
「忌み詞(イミコトバ)」として、避けられてきました。



丸いお餅は「望月(満月)」に掛けて家庭円満を、「開く」は末広

がりを意味しています。
昔の人が言葉や形に思いを込めたことが、良く分かりますねラブラブ




子どもの頃、今のようにお餅がパックに入っていなかったので、
カビてしまい、カビた所を削って細かくして油で揚げて、おかき
を作ってもらいました。
固くなったお餅が子ども達のおやつに変身し、飽きるほど食べ

たことを思い出しますお茶





明日は祭日なので、ご家族揃って鏡開きをして、お雑煮やお汁

粉など、御餅を使った料理を作るものいいですね。




     クローバーパックを開いて、あなたに末広がりの

       幸運が、もたらされますように...クローバー





ペタしてね