内需拡大のカギは? | 鍋屋の大将の本音ブログ

内需拡大のカギは?

ズバリ”中・小・零細企業”の振興策しだいという気がします。

 

全企業数の99.7%を占め、労働者数比率でも70%を超えます。コノ収益性が改善されない限り日本の平均給与は向上しません。

 

アベノミクスが狙う内需拡大のターゲットは、ハッキリ ”大企業”です。証拠は、経団連などの財界にだけ『昇給の要望』を出していること。

 

公務員などを除いて、全体の2割 しかいない労働者の給与がいくら上がろうが、全体の内需拡大には繋がりません。(ほとんど上がっていませんが・・・)


日銀の言う『更なる緩和策』は、中小零細企業の収益性を刺激するものであって欲しいですね。

 

例えば、政策金融公庫の貸し出しを返済猶予期間を設けた上で、無金利にするとか、限度額を現在の倍に増やすとかです。

 

ターゲットを”零細・個人企業”に絞れば・・・

 

従業員給与の負担金制度や定年者再雇用補助金とか、打つ手は非常に沢山出てくるし、その効果は地方再生にも繋がるハズです。

 

組織としての”まとまり”がなく、組織票に繋がらないという面はあっても、日本国の景気回復の為に勇断をしていただきたい。

 

それが、全体の購買力向上に繋がるハズです。

 

※企業規模別労働者数→便宜上、企業規模1000人以上を大企業、100~999人を 中企業、10~99人を小企業、9人以下を零細企業と呼ぶ。