今日は朝からずっと打ち合わせ、商談、夜は新商品開発のプロジェクト。




ようやく落ち着きました。





本当はあさってから香港だったのですが・・・。





まぁ、しょうがない!!!





今日はイメージトレーニングについて。





皆さんは帰宅するとき、家でお風呂に入っているとき、何してますか?





「歌を歌っている」

「何もしていない」

「本を読んでいる・・・」




等色々とあると思いますが、私はお風呂に入っているとき、必ず






「イメージトレーニング」




をしています。





ようは、「ロープレ」ですね。






人間はイメージの生き物でどれだけ具体的にイメージが出来たかが成功の鍵を握ると僕は考えています。





私はお風呂に入っているとき、必ず数ヵ月後、数年後、あるであろう、スピーチの練習や会社が大きく育った時の社員に対して送るメッセージなどをイメージし、1人でしゃべっています。




目的は「具体的なイメージ」です。





いかに、一年後の会社を、自分をイメージするか、数年後、数ヵ月後の自分をイメージするか、が自分という人間を形成する上で大切です。




なぜなら、頭の中でイメージが出来たものは確実に現実となるから。




だからできるだけ将来のことを具体的にイメージをする、それが私のやり方です。





皆さんもやってみてください。





意外と、いいですよ。