第3話 スカートの布幅の出し方


上の漫画は、私が小学生の時にやった失敗です。
スカートを作るにあたって、布幅を結構とって制作したつもりなんですが、あまりにもすぼまったスカートが出来上がり、ショックのあまりそれから自分で作るのを止めてしまいました。
時は流れ、SDのスカートを制作する時、長さを割り出すのにいい方法は無いかと考えたのが針金技です。このように最初から広げたい最低寸法を測っておけば、変にすぼまったスカートにならずに済みます。
注意していただくのは、上のように立たせた状態でスカート丈を決めた時、実際に制作すると重力で裾の位置が下がるので、思ったよりも長い丈になる事があります。
逆に座った状態だと、完成させた時にギャザーの分だけ上に上がるので、丈が少し短くなります。その辺りを計算に入れて、スカート丈を割り出してください。


もしこのブログがお役に立ちましたら、クリックしていただけると大変ありがたいです



