サンタからの手紙 | 高齢ママの育児日記 育児は楽しい仕事は厳しい

高齢ママの育児日記 育児は楽しい仕事は厳しい

40歳超えて二人の娘を出産しました。ただいま小3、小6の娘を育児中。在宅ワークと外での仕事を組み合わせてゆるーく働く兼業主婦です。

あちらこちらのブログで取り上げられている、「サンタからの手紙」。
フィンランド、スェーデン、日本と3つくらいの団体があって、12月初めくらいまでに
頼むとエアメールなどでサンタからの手紙を送ってくれるというもの。

最近ひらがなが、カタカナが読めるようになった娘に送ってあげたくてたまらなかった。
毎日サンタさんにいろいろお願いごとしているし、サンタから手紙が来たらどんなに喜ぶだろうかと・・・・。

でもお値段がネック。

一通1350円から2000円くらいなんです。こういうのって、一回送ったら、毎年続けて送らないといけないようなバカげた強迫観念が私にはありまして・・・。

しかも下のチビすけが生まれてきたら、2通分じゃないですか・・・。
二人で3000円・・・・。うーん。高いよ~。

てなわけで、今年は娘には私が、サンタになって葉書を送ることにしました。。
まだ3歳。消印が日本でもわかるまい・・・・。これだとポストカードをいれても300円くらいですみます。

てなわけで、差額で、カファレルのクリスマスチョコレートをポチってしまいました。

カファレルのチョコレート、可愛くてずっと気になっていたんですが食べたことないんです。
もしも評判どおり、本当に美味しいなら、お友達とかのプレゼントにも使えるし・・・。

この小さいサンタさんのチョコレートをクリスマスの朝、娘の小さい靴下にいれておいたら
どんなに喜ぶかな~と思って!

うちはほとんどチョコを食べさせていないんですが、娘はたまーによそでいただくチョコで味は知っていて、すごい好きなんですね。クリスマスくらい、いいでしょう~。

それにしてもクリスマスの準備楽しいですね・・。でもクリスマス終わったら燃えつきそう・・・。
(あっ。アドベントカレンダー出していません。)

よく考えたら、今日から12月ですね・・・。