長禅寺【茨城・取手市】 | のんびり神社寺院巡りブログ♡nana

のんびり神社寺院巡りブログ♡nana

御朱印ガール٩( ˆωˆ )و

茨城百景になっている
長禅寺


山門
{D1096A0A-3C39-4BBB-B24C-350A44867B13:01}

新四国相馬霊場八十八ヶ所の総本地。


本堂
{8FE9524A-5DE9-4978-BF03-5072AA462D33:01}

朱雀天皇の代の承平元年(731)に、平将門の勅願所として創建したと伝えられており、臨済宗妙心寺派の古刹で京都の妙心寺の末寺です。


扁額
{9F6E9CA9-C8DE-4ACA-AD4B-994A73E90021:01}

額文字は、「長禅」になってるんですね


三世堂
{A31E0995-349E-4EE3-9487-FDD8AF2DFF45:01}

{A5B3E5EA-00EE-4790-AFD6-63A7360A8752:01}

三世堂は、宝暦13年(1763)に建立。
さざえ堂形式の堂の中で現存する日本最古の建物だそう。

さざえ堂形式とは、入り口で手を合わせ順路に沿って進めば途中で交差することなく一巡できる造りのことを言うそうです。

外観は二層だが、内部は三層になっている。
一層には守本尊の十一面観音像と坂東三十三ヶ所。
二層には秩父三十四ヶ所。
三層には西国三十三ヶ所の各観音霊場札所の本尊、合計百体の観音像が安置されています目


第八十八番大師堂
{210032EA-48F1-4A18-A017-CEA09BAFBF09:01}


光音霊堂(上)・総拝堂(下)
{02AE08A0-3A6E-4305-B354-4EFC4ECD167A:01}


霊山堂(上)・とりで七福神の大黒天(下)
{F6E575BF-D363-4929-9B65-E95AC9A03169:01}

大黒天の足元の茶色のものも小さな大黒天でした
ぱっと見、人形焼きのようなw


庭園
{857C7C99-144C-43D1-B64D-F96DF9F32E9C:01}

{F539DA9D-B19A-46E1-81FC-8E954CEF20BC:01}

{9011D3A4-0BCF-481A-B50A-31EF1A4ECC8C:01}

とても綺麗にお手入れされている庭園でしたニコニコ

白と赤の彼岸花チューリップ赤

鯉たちもエサくれーーっと近寄ってきます


{454C60A3-2990-49B7-B3FF-7F1F196E8ED7:01}

左下のお地蔵様の写真。
うまく撮れなかったが、7体あるんです

六地蔵ならよく聞きますが、7体というと、

ここのお寺は平将門が創建したというし、平将門には7人の影武者がいたと知られているため7体のお地蔵様が安置されているのでしょうか。。


御朱印
{2FF29ABD-3548-4ACB-867E-9678FD742E35:01}

本堂隣の寺務所でいただけます。
優しそうな住職様と奥様がお出迎えしてくださいましたニコニコニコニコ