誰が野球を教えるのか? | ねこもの事務職24年、母親18年、だけど、乙女心でチクッとささやき

ねこもの事務職24年、母親18年、だけど、乙女心でチクッとささやき

子宮筋腫を大きく育てすぎて、子宮全摘し、自分のこれからの健康や人生を考えるように。子育て(大学1年息子)、仕事(事務職)を交えつつ、日常について思うところを書いてます。

こんにちわ!ねこもです。









今日も、ねこもの乙女心でチクッとささやきへようこそ!














先日、息子のいる野球部が地区大会に参加しました。









息子さん、だんだんと活躍できるようになってきているのですが、








まだまだ、野球のルールが分かってない?と思われる行動を取ることがあり、








先日の地区大会の後の監督、コーチの話し合いで、









コーチである旦那様は、










他の監督、コーチに、息子さんに野球をちゃんと教えてくれ!!と言われたそうです。










が、私は、恐らく旦那様も思う訳です。









なんで、親がそれを伝えないといけない?って。









私も旦那様も野球のルールが分かってないところがあります。









そんな素人に言われたことを、素直に聞くだろうか?と私は思うのです。










やはり、経験者の言葉の方が重みがあるじゃない?










と思うのです。










野球経験のない旦那様に言われるよりも、









野球経験のある、監督に言われた方が、









息子さんも納得するのでは!?と思うのです。










以前、何かの本で、子供にとって、親以外の師匠のような人がいるといいと









読んだことがあり、









それが絶対正しいとは思わないのですが、








いつかは、親から離れていく子供にとって、









親以外の人の存在は、大切だと思うのです。









それは、師匠的な人でも、友人でも。









子供に何かを伝える存在は、親だけではありませんよね。
















今日も読んで頂きありがとうございました!








あなたの日常が素敵に輝きますように!














1514回(2000回まで、あと486回)