市川市の回遊展は、今年で17回目だとか。

そして、八幡地区で街回遊展を開催するのは12年ぶりだそうです。


今回は、市と、実行委員との共催・・ということで、
これまでの「回遊展in八幡」の企画を継続しつつ、
市と共催することで、新たな企画を提供し、新旧の八幡の街を再発見してゆく・・ということが目的だそうです。

本八幡のカフェガス燈では、
この機会に5人の有志で一回限りの朗読会を催すこととなりました。

ガス燈朗読会
場所 カフェガス燈(JR本八幡駅から歩いて3分)
日時 9月21日(日)11時~ 拓未司 「後追い」
                竹下文子 「タンポポ書店のお客さま」
                   ほか
           13時~ 川端康成『掌の小説』より「ありがとう」
                   ほか
      満席!!15時~ 夏目漱石『夢十夜』より「第五夜」
                川端康成『掌の小説』より「かけす」
                永井荷風「羊羹」  
        各回 1000円+1オーダー

11時、13時の回はまだ予約を受け付けております。
どうぞお問い合わせください。

それ以外の回遊展は、9月20日(土)・21日(日) 10時~16時
市民会館、中央公民館、市民談話室、八幡神社、東昌寺など
八幡全域で開催しています。

市制施行80周年記念 第17回 八幡街回遊展・第12回『回遊展in八幡』
    ~悠久の街 再発見~
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cul01/111100011500.html