6/27 中野区 サカモト様 提供品
たくさんのフードの提供を
ありがとうございます

7/2 足立区 チョウ様 寄付金
最近はブログ掲載だけで失礼しています
長い期間のご寄付に
感謝しています
ありがとうございます

7/2 神川町 アライ様 提供品
今期より20匹の里子に出た仔猫の
里親さまです
たくさんのフードをありがとうございます

7/4 武蔵村山市 ヤマモト様 寄付金
いつも暖かいご支援を心より感謝しています
ありがとうございます

7/5 大阪市 ミコダ様 寄付金
現在、膝の手術にも関わらず
猫の活動にご賛同頂きました
毎月のご寄付をありがとうございます

7/5 武蔵村山市 サカイ様 提供品
2年前の里親さま
お届け当時は独身だったのに
つい最近、お名前が変わってお幸せ真っ只中
ココちゃんとレオ君
2匹も幸せにして頂きました
たくさんのキャットフードにシーツなど
ありがとうございます


秩父市上町で保護

何とその子は秩父市役所から依頼された
3匹のグレー・キジトラ子猫とそっくり
そうすると大手公園に捨てられた3匹は
上町の子なのでしょう


保護された仔猫はガリガリで
道路にうずくまっていたそうです
眼は潰れて瀕死の状態

すぐ投薬・強制給餌
3日目には自分から食べるようになったものの
当初の1回だけのトイレが出来た以外
すべてトイレがダメ
毎日この子のトイレ始末に追われる

毛布・シーツなど布製にウンチ・オシッコ
どんどん無くして行くのですが
他に6匹の子猫が居る為に
何とも可哀想
やっと1か所のみの寝床
かろうじてそこにはしない
その寝床に5匹が固まって寝ています
これで何とかトイレ完璧にしなければ
里子には無理

まだ1.5ヶ月そこそこなので
可能性に掛けるしかありません


そんなトイレとの葛藤の最中
大変なお話が持ち込まれました

日々、引き取って欲しいお話はありますが
それは無理な相談
ただ不妊手術は引き受けます
そんな不妊手術の依頼でした

秩父市黒谷のお宅に10匹ほどです
ところが大変な事に

その餌を上げていた高齢者が突然亡くなったのです
親族がご近所に迷惑を掛けないように
不妊手術だけでもしたいとの依頼
それならご協力しましょうとお話に乗りました

びっくり仰天!!
不妊手術後の餌やりは出来ないとの事
親族は群馬県に在中で
秩父まで餌を上げに来ることが出来ない
亡くなった父親のお宅は空家になってしまい
餌を上げる人がいないのです

当団体の会員が現場を視察
何とガリガリに痩せて
ろくに餌を貰っていない猫たちが10匹前後
お外自由ですが
みんなお腹を空かせて会員が出す餌に群がりました

そんな状況を見兼ねた会員が
とても人馴れしている2匹のオスメスを
連れて帰りました


2匹とも1歳にはなっていません
去年の秋の子でしょう
威嚇三昧で風邪症状もひどく下痢です

すぐ引き取りました
投薬する事3日間
威嚇三昧だった2匹は何とスリスリベタベタ
お膝が大好きな2匹に変身

2匹ともとても可愛がられていたのでしょう
明日の不妊手術で
発情している2匹も
もっと身体が楽になるでしょう
この2匹も里親募集です

こんな状況の中でも移転先を模索
断られる場所
断る場所
何ともうまく行かない
少しずつ方向性を変えて行くしかありません

それでもあまりに多い秩父シェルター
早く移転しなければと焦るばかり
お金の掛る事なので
早まってはいけない
と心に言い聞かせてはいるものの
不妊手術・里親募集と重なり
来月は不妊手術だけでも休みたい

あっという間に7月になり
梅雨空の中でジャングルになりそうな
シェルター庭の草むしり
去年まではそこそこの場所をラウンドアップを使いました

ところが今年は購入してはみたものの
使えない
庭に出ている多くの猫たちは
草を食べているのです

仕方ありません
コツコツと毎日草むしり
その為にブログアップの時間も取られて
日々苦戦

外注に依頼する事も考えました
しかしその金額で何匹の不妊手術が出来る
と考えるとやはり自分でやるしかない

やるしかない!!
やるしかない!!
ただひたすら猫の為にやるしかないのです