今年はAPS1でいくです!! | れっつらシューティング@銀の翼統一事務局

れっつらシューティング@銀の翼統一事務局

50手前のおっさんです
色々と趣味の事を書いています。
最近は流行り病色々自粛中に始めたDIYにはまっています。
初心者がアレコレあがいてDIY活動する感じを楽しんで貰えれば…なんて考えています。

早くコロナ騒動が終わって、戦争も終わると良いですねぇ。

やっとこさ家族の具合も良くなり、昨日久しぶりに平日練習会に参加しました
これから練習すっぞーー!('ω')/

今まではAPS3使ってましたが、今期というか今年はAPS1GMを使う予定です

候補二丁
M99とフリーダムさんアウター搭載のGM

現時点ではフリーダムさんのはちと重くて使いずらい・・・
ま、暫く撃って筋力つけば問題無いでしょう
M99は逆にちと軽くてふらつく感じがする・・・アウターに詰め物して少し重くするかな。

M99は現行シリンダー&TNバレル
フリーダムの方は桑田製シリンダー&0,85Jバネ&TNバレル
両方とも
シアABをスチール製に、グリップパテ盛り、トリガーAPS3用スゴイトリガー、Fサイトにマーキング
って感じです

変更理由はグリップです
部屋うちで静かなGMばっかり撃っていてGMのグリップに慣れてしまったって事です。
それに、元々がGMのグリップの方が好きというか、個人的に使いやすいんです。
多分・・・手首の関節が固いか、仕事で手を酷使してて手首が寝ている感じがキツイんだと思います(手首を寝かすと前腕が緊張するのが分かると思うんですが、その状態で物を握ったりするのが駄目みたい)

APS3だけ撃ってればそんなに気が付かなかったのかもしれないんですが
GMのグリップに慣れちゃうとAPS3に変えた時の寝ている感じがきつい、つーか気になる
ブルズやシルエットなら構えつつ微調整できるんで良いんですが、プレートでパッと構えてってーのが駄目ですね。
じゃー家でGM撃つのやめてレンジでAPS3だけ使ってれば良いじゃん
ってー選択肢も勿論あるんですが・・・うち家での練習の機会の方が多いんですよねぇ
なんで、じゃーGMで行くって決めるのが良いべ
って感じになりました。

トリガーフィーリングはAPS3には及ばないですが、シアを変える事でノーマルのふにゃりんって落ちる感じがかなり改善されてます
落ちる手前が明確にわかります。
後はピストンの打撃による衝撃はあるにはありますが、ここは個人的にはあまり気にならないかな。
給弾がマガジン式でないのですが、個人的にはこっちの方が使いやすいです。

で、これで昨日初めて点取りをしたんですが
ブルズ93-5
プレート44
シルエット20-8
で168-5エックスでした

何気に・・・つーか個人的にかなーり好成績じゃん( ゚Д゚)
GMでシルエット今日初めて撃ったのにさー
よーし
この調子で今年頑張るぞー!!って再度思いましたとさ~