大宮公園 風景写真 中古のE-M5を持って | カメラとイラストでマターリ、、、ね(つ´∀`)つ

カメラとイラストでマターリ、、、ね(つ´∀`)つ

日頃の事とか色々の写真とか..._〆(゚▽゚*)
最近はイラストもw

中古のOM-D E-M5と中古のLUMIX G 20mm/F1.7

(Ⅱではない)を持って月曜日に散歩しました。

 

マイクロフォーサーズなのでKenko カメラ用フィルター 

PRO1D R-72 52mmを装着してのRAW現像は荒れて

しまうのですが(個人的な感想)軽量で疲れないので

助かります。

 

 

E-M5

G 20mm/F1.7(35mm換算40mm)

F1.7

SS 1/10

ISO 400

フィルター PRO1D R-72

 

プリントすると離れて見るぶんには問題ないですw

近くで見ても耐えられそうなのはAPS-C以上とか思うのですが

この写真みたいにザラザラと荒れた感じが好きであれば

この組み合わせで良いかなーと(^^;)

 

粒子が粗目の写真は、デジタルだとリコーのGRとか

キヤノン、オリンパスやパナソニックに(フジもあるが

持ってない、、)そういうモードがあるので楽しいのですが、

フィルムでやりたくなって探してみたら、蔵Cura クラ

KIKIPAN320[白黒フィルム](粒子が大きい)と言うのがありまして。

1月に買ったのですがまだ撮っていませんw

フィルム現像が得意な方に

「増感現像で出来るよ」って言われましたがズボラな私は

やってません、、、。

ま、、それは置いといて、明るめのレンズでフィルターかまして

ISOはなるべく上げたくないというスタイル?で試している

最中です。

 

 

大宮公園の動物園

E-M5

G 20mm/F1.7(35mm換算40mm)

F1.7

SS 1/10

ISO 400

フィルター PRO1D R-72

 

 

 

 

E-M5

G 20mm/F1.7(35mm換算40mm)

F1.8

SS 1/20

ISO 640

フィルター PRO1D R-72

 

 

 

 

E-M5

G 20mm/F1.7(35mm換算40mm)

F1.8

SS 1/15

ISO 640

フィルター PRO1D R-72

 

 

 

 

 

 

E-M5

G 20mm/F1.7(35mm換算40mm)

F1.8

SS 1/15

ISO 640

フィルター PRO1D R-72

 

 

 

 

 

E-M5

G 20mm/F1.7(35mm換算40mm)

F1.7

SS 1/13

ISO 640

フィルター PRO1D R-72

 

 

カメラメーカーのフリーのレタッチソフトでRAW現像して

GIMPで色調整という感じで仕上げていますが、SF感?が

出ていてなんか面白い。

見てると不安になるという虚無っぽい感情も芽生えるのですが、

幼稚園の頃に読んだ絵本の影響が大きいのかもしれないな、

と思いました。

内容は、砂漠に子供しかいないという設定の絵本?児童文学?

で、その世界に来てしまった主人公の子供が、砂漠で出会う子供

に話しかけると、相手の子供が砂になっていく、、というw

トラウマですねw

最後まで読めなかったのでオチが知りたくて未だに気になって

います。

 

こういう写真は、たまにやるからいいんでしょうかね。

 

では。

 

 

 

たまに描いているイラストを、シャツに出来るとこに登録

してみました。良かったら見てね(*_*;