7種類 約300万本のコスモスの名所

藤原宮跡に行ってきましたコスモス


 

 

現実的な構図でバス停から見た図↓

 

見事に咲き誇っているのですが、現実的な撮り方をしてしまうので

周囲の建物や・・・汗

 

部分的にゾーン分けして咲いているのが分かってしまいます汗

 

こうゆうふうに撮れば花畑っぽいのカナにへ 

 

ヤバいぃ・・・花 撮るセンスない苦笑   ド素人な接写モード

 

ススキとコスモスのコラボ?

 

奥へ行くほどキレイでしたが
 
  

ここでタイムオーバー   (たぶんココが1番奥

 

あの白いのは何  ズームで撮っといた

 
 
 
1日7便・約1時間に1本状態の橿原市コミュニティバスで来たので

12時39分に着いて13時09分のバスで戻らなければいけなくて

別件のちょっとした寄り道に過ぎませんでしたが

たぶん今年の見頃の最後と思われる日に行けてヨカッタですニコちゃん

台風が多くてまた明日から台風が来るみたいなのでギリセーフためいき



戻りながらも撮れたので 約30分の滞在で丁度イイくらいにこ

 

宮跡っぽい柱? 
 
  

藤原宮跡/花だより
http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_kankou/hanadayori/index.html

 
 

この後コミュニティバスに乗って私は博物館の衣装体験に…おんぷ

母は安心料という名の定期健診に…  そして後ほど合流びっくり!!

↑異常がなくても病院は多少ビジネスなので、

また次も来てまた次も来て、、で

以前はよく付き添っていたんですケド

橿原市は魅力的なスポットや店もなくて

次第に付き添わなくなっていき、、でも今回タイミング良く

母の検診とコスモスの見頃が重なったので寄り道してみましたコスモス


なかなか そうゆう機会でもなければ行かないエリアなので

近くの博物館の衣装体験もスゴく楽しかったので後日UPしますラブ


県内では珍しく充実したスポットを巡れた日でしたんべ♪ ♪