篠山旅行⑤特産館ささやま*味の郷土館でランチ の 続きで

そこから 徒歩1分

通り抜け感覚で 春日神社を少し見て行きました 


よく似た名前の寺社が奈良にもありますが

奈良の春日大社から分霊された神社とのコトで納得。



横から入ったので正門でない方の鳥居鳥居新緑

 

スゴい急な階段が見えますが・・・

 

社殿は横→の看板があるので上らずに

 

社殿だけ見て行きましたキラキラ3

 
 
春日神社は能楽愛好者として知られた篠山藩第13代藩主・青山忠良が、
文久元年(1861)に寄進建立したもの

毎年 春と秋の年に2回 演能が鑑賞できるそうですきらきら!!

 
 
能楽とえいば母が軽く好きなので興味ありそうに見ていましたが

今回ムダに歩き回らないルートや時間の都合を考えて行けなかったのが

ここから徒歩約15分?のトコにある 河原町妻入商家群

そこに 能楽資料館http://www.nohgakushiryoukan.jp/があるみたいですポイント

能楽愛好者のツボも篠山城周辺にあるのですねペコリ

私はさっぱりでしたが・・・顔文字(+´・_・`+)ン?


気持ち良い風が通り抜ける神社でしたばいばい

 
  

コチラが正門↓

 
 
ひょうきんな顔の三毛猫ちゃんに会いました↓(・∀・)

 

コチラが正門の鳥居↓
 
 
 
この正門を出て真っ直ぐ行けば二階町商店街に出るので

次の歴史館 大書院に向かう途中 ぶらり歩きを楽しめましたルンルン


城下町周辺はお店が多いので 見て行くだけでも楽しいです(・v・)

 
 
森本という お土産処で 焼栗の試食ができ 甘くて美味しかったですきらきら 
 
 

お店の中も外も 著名人の来店サインでいっぱい

 

この後も『となりの人間国宝さん』←関西ローカルですが)の認定店が
この商店街多かったように思いますポイント


豆腐が完売していたので人気みたいでした↓

★三代目 豆乃屋さん   
https://www.facebook.com/pages/%E4%B8%89%E4%BB%A3%E7%9B%AE%E8%B1%86%E4%B9%83%E5%B1%8B/333963563362957


篠山産の食材系を買うなら何でもそろっていました↓

★篠山食料品店
http://www.sasayamaya.ne.jp/index.html


こんなに沢山お店があると胃袋と手荷物に余裕が必要とされてしまいますョ(´-ω-`;)


篠山旅行⑦に 続く