貼り紙in鎌倉(その2) | neko-daisuki-4023さんのブログ

neko-daisuki-4023さんのブログ

ブログの説明を入力します。

neko-daisuki-4023さんのブログ-2011102716240000.jpg

neko-daisuki-4023さんのブログ-2011102716240002.jpg

neko-daisuki-4023さんのブログ-2011102716270000.jpg

今度は長谷寺方面へ バイクを走らせる。
途中の道路は 工事と観光バスの停車で ひどく渋滞していた。
長谷観音前の信号を左折し、江ノ島電鉄「長谷駅」の少し手前にある白く連なる建物。

階段を二段ほどあがり、手前から2件目。

雑貨屋『shironeko』がある。看板は猫のシルエット・マーク。

主に、猫作家さんのオリジナル作品を扱っています。先週、陶芸家の『ムラタカオリ』さんの展示会が終わったばかり。

私は3年前に、たまたま発見!
人形作家『江川文子』さんの ぬいぐるみを購入しました。二つと同じ物は無い猫のぬいぐるみ。
最近は、ワンちゃんやウサギさんも創られ、楽しみが増えました。今年の江川さんの展示会は、あの東日本大震災のすぐ後でしたから、私は行けませんでした。でも、鎌倉在住の里親さん宅に手紙配信し、何人かの里親さんは行かれた様です。
その時の 里親さんからは、
「とても気さくな店主様で、猫の話しをあれこれして来ました。可愛い猫作品、どれもこれも欲しくなりました。」
と 話しておりました。

店長さんは、色白の鎌倉美人。
真っ白の猫ちゃんを飼われています。
時~々ですが、その白猫ちゃんも お店に出る事があります。
運が良ければ 会えるかもしれません。

この白い建物の中には、他にも 天然石のお店や、テディベアのお店、沖縄シーサーやら、おしゃれで変わったお店があります。

古都鎌倉 とは 又少し違った雰囲気があります。
鎌倉へお越しの節は、是非お立ち寄り下さい。

こちらのお店のホームページはwww.shiro-neko.jp です。

そして私は、帰途へ・・・。
長谷寺のリスを見て来れば良かったぁ~あせる