指導教員と院生とのお食事会&論文指導 | 女性社労士の大学院生&中受ママ生活雑記帳~ママ社労士のバランス・ライフ~

女性社労士の大学院生&中受ママ生活雑記帳~ママ社労士のバランス・ライフ~

横浜にある社労士事務所で女性スタッフ達と労務管理と障害年金に注力しています。ここで働くメンバーは、全員が育児・介護・傷病などと両立しながら働いています。2023年度から特に所長は、開業社労士×子育て×大学院生×中受ママ生活をスタート!

私の一番好きな、というか、専攻している社会保障の院生メンバーと指導教員とでランチ会をしました。

 

いろいろお話できて、楽しかったです。

 

法学についての議論とか、法的論点とか、政策論との違いとか、ユニークなメンバーとのお話はつきませんでした。

 

そして、このケーキがすご~く美味しかった💕

ブルーチーズのムースとイチジクのタルト。

 

 



 

ランチ会の後は、すぐ近くの研究室で論文指導を受けました。

 

夏休み中に構成を決めようと思っていましたので、いろいろ交通整理をしていただき、まとまってきました。

 

それにしても、指導教員にも恵まれたな~って思います。

 

後期も楽しみです~