バナーの作り方・貼り方講座 5 | ++みこんのネグラ++ <またもやふるさとTOKIO編>

++みこんのネグラ++ <またもやふるさとTOKIO編>

つれづれに役に立たない趣味などの話を綴ります

<お知らせ>
あられっちさんのご要望で開始したバナー講座ですが、
姐さんのブログでのご紹介もありまして大盛況です。

バナーの作り方・貼り方講座 1
バナーの作り方・貼り方講座 2

バナーの作り方・貼り方講座 3
バナーの作り方・貼り方講座 4

ありがとうございます。
↓あられっち姐さんのブログはコチラ↓
         ★あられっち★

****************************
↓ 記事はここから ↓

今回のアニメ化でバナーの作成は完了します。
次回からはブログへの貼り付け方を説明していきます。

前回はコチラです →バナーの作り方・貼り方講座4

第5章.静止画像をアニメにする

前回までに7枚の画像が完成しました。
今回はこの画像をGiamを使って1つのファイルにまとめます。

まず、Giamのアイコンをダブルクリックし起動させます。
Giam

まず、アニメの1枚目に来る画像ファイル、ファイル名「黒」を開きます。

図1 Gima操作画面
Giam操作

青○のアイコンをクリックし、無地画像のファイル名「黒」を開きましょう。
開くとその下の枠内に表示されます。

次に表示される時間を設定します。
赤四角のウェイトで表示させたい時間を入れます。
このバナー例では100分の30秒にしたので、ここには「30」と入れます。
この表示時間は後でも変えられるので、色々試して適当な時間を見つけてください。


次に2枚目のファイル名「右」をその後に加えます。
紫○のアイコンをクリックしファイル名「右」を開きましょう。
「右」の画像が枠内に表示され、その下の白枠に「2コマ」めが作成されましたね。

1枚目と同様に、時間設定します。
今回は2枚目から7枚目まですべて「20」としました。


順に7枚目まで、同様の作業を繰り返します。


途中に画像を追加したいときは、白枠で入れたいコマのところをマウスでクリックし(コマ名が青くなる)、緑○のアイコンをクリックしファイルを挿入します。
コマを削除したいときは、コマを選択して、右クリックで「選択したコマの削除」を選んでください。


一まとめにできたら、このアニメ表示を何回繰り返すかを設定します。
茶色四角の「繰り返し回数」に数字を入れるか、ずっと繰り返す場合は「永久に繰り返す」にチェックを入れます。


最後にこの7コマを1つのファイルとして保存します。
黄色四角の「ファイル」をクリック →「名前を付けて保存」をクリック →ファイル名を決めて自分がわかる適当な場所に保存します



これでついに完成しました。
できたファイルをダブルクリックしてみてください。
絵が動いていればOKです。

最後に注意点ですが、以前に説明したとおり、コマとして使うには画像がGIF形式で保存されていないといけません。


色んなブログで動くバナーを見ると思いますが、基本的な原理は同じです。
面白そうなバナーがあれば、自分のPCに保存して、このGiamで開くとコマの作り方がわかって参考になると思います。

単純なバナー作りでしたが、フォトレタッチとGIFアニメソフトの機能をもっと使えばこったバナーも作成可能です。


以上でバナー作成編は終わりです。ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
次回からは、バナーをブログに貼り付ける方法を説明します。
他のブログサービスでは操作方法が若干違うかと思いますが、わからないのでアメブロでの作業でご説明します。
基本的なことは同じだと思います。

では、今回は終了といたします。