明日は月曜日。
求人が一番更新される曜日。
が、しかし。
明日は祝日。
すっかり忘れてた・・・。
祝日でも更新されるとは思うけど
少ない予感がする。なんとなく。

そして、この前気になるって言ってた
パート求人の締め切りが明日まで。
迷った挙げ句、結局応募しないことに・・。


そんな優柔不断な私の応募までの流れを3つご紹介。
その1。
どうしよどうしよと悩んでギリギリで応募。
しかし既に採用済み多々。
その2。
応募しようと思いつつ来週になったら
もっといい求人が出るかもしれないと思い1週間放置。
結果、新着求人がイマイチでやはり前の方に応募。
しかし既に採用済み多々。
その3。
気になる求人がありつつ応募せず掲載期間が終了して
またすぐにその求人が追加更新されてたら
「あ、人気無いのかも。チャンスありそう!」
と思い、応募。
しかし後に嫌かもと思い始める。

我ながら効率悪すぎ。
自覚アリです。


もし私に身内がおらず、誰も頼りにすることができない立場なら
給料重視で何でもやってるだろう。生きるために。

今、実家暮らしで親がいるからこそ慎重に迷うことができている。
それが許されているか否かはさておき・・・

感謝の反面、本当に申し訳なく思う。
もう自分たちがいなくても大丈夫ね。
ってそれなりの仕事するなり結婚するなりして安心させたい。
親が死ぬ間際まで心配させるような事態だけは避けたい。。