【Nコン自由曲(小)】歴代小学校の部の優勝校(最優秀校・金賞)の自由曲一覧 | Nコンブログ【NHK全国学校音楽コンクール合唱ファンブログ】

【Nコン自由曲(小)】歴代小学校の部の優勝校(最優秀校・金賞)の自由曲一覧

 小学校の部の自由曲選曲の参考に

 

中・高と優勝校の自由曲を見てきましたが、最後に小学校の部を。
意外に検索すると出てくるもので、思ったよりは自力で埋まりました。

(昭和27年~36年の名称は、「全国唱歌ラジオコンクール」です。)

 

 

HISTORYNコン小学校の部 歴代優勝校の自由曲一覧

 

年度 自由曲(随意曲) 金賞(最優秀校)
昭和7年 [男]松島(英國)
[]朝の歌(唱歌)
[男]杉並第一尋常高等小学校
[]東二番町尋常小学校(2連覇
昭和8年 [男]助船(唱歌)
[]朝の歌(唱歌)
[男]碑尋常高等小学校(2連覇
[]東二番町尋常小学校
昭和9年 [男]我國兵士(キュッケン)
[]朝靄(唱歌)
[男]碑尋常高等小学校
[]南材木町尋常小学校(2連覇
昭和14年 [男]妙義山(田村虎藏)
[]水蓮(唱歌)
[男]愛媛県師範附属小学校
[]南材木町尋常小学校
昭和21年 赤とんぼ(山田耕筰) 石岡国民学校※関東地方のみで実施
昭和22年 不明 神奈川師範学校附属小学校(2連覇
昭和23年 別離のうた(?)
昭和24年 羊(橋本國彦) 南材木町小学校
昭和25年 ボートの歌(イギリス民謡) 連坊小路小学校
昭和26年 羊(橋本國彦) 南材木町小学校
昭和27年 ハイキング(平井康三郎) 連坊小路小学校
昭和28年 ゆめよぶ春(平岡均之) 上高田小学校(2連覇
昭和29年 羊(橋本國彦)
昭和30年 ゆめよぶ春(平岡均之) 南材木町小学校
昭和31年 ゆめよぶ春(平岡均之) 追手町小学校
昭和32年 我らの村(文部省唱歌) 醒泉小学校
昭和33年 我らの村(文部省唱歌) 啓明小学校
昭和34年 いちょう(文部省唱歌) 立町小学校
昭和35年 しあわせの鐘(京嶋信) 第三日野小学校(2連覇
昭和36年 春の足音(海鋒義美)
昭和37年 丘に白いホテルがあって(川口晃) 熊本大学教育学部附属小学校
昭和38年 小鳥の歌(橋本國彦) 愛媛大学教育学部附属小学校
昭和39年 しあわせの鐘(京嶋信) 山口大学教育学部附属山口小学校
昭和40年 むぎぶえ(川口晃) 清明小学校
昭和41年 バスの道(市川都志春) 北光小学校
昭和42年 空飛ぶマーチ(市川都志春) 大田小学校
昭和43年 牧場のポプラ(渡部節保) 本町東小学校
昭和44年 朝の讃歌(磯部俶) 中通小学校
昭和45年 石ころの歌(中田喜直) 大磯小学校
昭和46年 牧場のポプラ(渡部節保) 創成小学校(2連覇
昭和47年 こけしどこの子(福井文彦)
昭和48年 水よはよはよ田んぼにたまれ(滝本泰三) 託麻原小学校
昭和49年 「絶対に」は否定の副詞(湯山昭) 愛媛大学教育学部附属小学校
昭和50年 よめ入り行列(滝本泰三) 三谷小学校
昭和51年 月のうさぎ(大中恩) 安岡小学校
昭和52年 若い駿馬(柳沢浩) 二本松南小学校
昭和53年 阿蘇(小林秀雄) 愛媛大学教育学部附属小学校(2連覇
昭和54年 祇園祭(岩河三郎)
昭和55年 けだものが来た(黒人霊歌) 八名川小学校
昭和56年 南部うまっこ唄(湯山昭) 図南小学校
昭和57年 月のうさぎ(大中恩) 愛媛大学教育学部附属小学校
昭和58年 五百羅漢さん(岩河三郎) 金竜小学校(3連覇
昭和59年 山男のヨーデル(スイス民謡)
みかんの花はかおり(湯山昭) 愛媛大学教育学部附属小学校
昭和60年 ドライ・ボーン(黒人霊歌) 金竜小学校(3連覇
昭和61年 雲(湯山昭) 愛媛大学教育学部附属小学校(2連覇
昭和62年 あいつ(南安雄)
昭和63年 菜の花(大中恩) 大泉第二小学校
平成元年 かぞえうたI / かぞえうたII(三善晃) 城下小学校
太鼓打ち(新実徳英) 愛媛大学教育学部附属小学校(2連覇
平成2年 うそつき / すりむきうた(三善晃)
平成3年 つる(矢田部宏) 朝陽小学校(2連覇
平成4年 朝の讃歌(磯部俶)
平成5年 朝(南安雄) 愛媛大学教育学部附属小学校
平成6年 あいつ(南安雄) 佐古小学校
平成7年 満月の不思議ポロロッカ(橋本祥路) 港島小学校
平成8年 ヒッコリーのおくさん(横山潤子) 暁星小学校
平成9年 くもとかぜ(木下牧子) 小松台小学校
平成10年 喜び迎えん / 神に感謝を(ブリテン) 暁星小学校(3連覇
平成11年 白い馬(石桁冬樹)
平成12年 夕べの星が紅に(横山潤子)
平成13年 若返りの水(福井文彦) すみれガ丘小学校
平成14年 さる(北爪道夫) 福木小学校
平成15年 こころのありか(鈴木憲夫) 大岡山小学校(5連覇
平成16年 耳を澄ませば(吉田峰明)
平成17年 朝(南安雄)
平成18年 虹がなければ(吉田峰明)
平成19年 ねがい(吉田峰明)
平成20年 日本の高い空(吉田峰明) 星美学園小学校
平成21年 そのときぼくがそばにいる(大田桜子) 油面小学校(2連覇
平成22年 マホウツカイの日々(横山裕美子)
平成23年 学校へ行きたい(大田桜子) 星美学園小学校
平成24年 僕のドラゴン(松下耕) 成城学園初等学校
平成25年 樹形図(加藤昌則) 七生緑小学校(8連覇)
平成26年 お日さま(横山潤子)
平成27年 くじらになりたい(横山潤子)
平成28年 未確認飛行物体(横山潤子)
平成29年 むかし ことばは(横山潤子)
平成30年 ああ ひまわり(横山潤子)
令和元年 ベーグルと坂道(横山潤子)
令和2年 新型コロナ感染拡大により中止
令和3年 何度生まれ変わっても君の恐竜になりたい(横山潤子) 七生緑小学校(8連覇)
令和4年 夕暮れの歌声(カライ) 黒沢尻北小学校
令和5年 ああ ひまわり(横山潤子) 東山小学校
令和6年 鮎の歌(湯山昭) 平山小学校

 

気づいたこと

  • 昭和51年は、小・中の優勝校の自由曲が「月のうさぎ」だった。
  • 川上弥栄子先生(八名川小・金竜小)、丸山久代先生(大岡山小・油面小)、後藤朋子先生(七生緑小・平山小)は、2校での優勝経験がある。
  • 最大連覇数は、七生緑小の8連覇

 

 

ポチッ合唱好きが集まるブログはここポチッ
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村