桜が満開!でも花より桜餅?! | 卑弥呼の化身のブログ

卑弥呼の化身のブログ

宇宙的な私の観察眼と作曲家として制作した歌をブログと「夢ひみこ- YouTube」に載せています。私の代わりに歌って下さる方、ぜひアクセスをお願いします。youtube.com/c/古代の歌姫


今日は、快晴。どこも桜が満開。
私も桜の歌を作りたいけど、なぜか、塩漬けの葉でくるんだ桜餅が浮かんでしょうがない。

桜の塩漬けのお茶もなかなか美味しい。

真ん中だけ桜の塩漬けが入れてあるあんパンも旨い。

花見は好きだけど、何故そのイメージが甘いものに結び付いてしまうんだろう?

桜餅って、関東と関西では形が違う。

九州の桜餅は、もち米をピンクに色付けして、中にあんこが入っているもの。

私は、このもちもち触感の桜餅が普通と思っていたから、関東風のピンクのクレープみたいなものを巻いたものは、そんなに美味しそうに見えないんですけど・・・

それって偏見ですか?

あなたはどっちの桜餅が好きですか?


それって、偏見ですか?