台風一過の西の空です。


 前日は、真赤な夕暮れが・・

 広がっているんだろうけど、

 分厚い雲越しに、反映された色を、

 見るかんじでした。



 非常に強い勢力の台風11号が、

 中国地方直撃!の、可能性があるということで、


 一昨日から、その日は臨時休業になるかも・・

 云々、方々で対策を講じていましたが、

 

 フフ、私、その日は丁度、休みだったので、

 「ちぇっ、洗濯ができないじゃないかっ」 と、思った位で、

 特に支障がなかったんですよね。


 が、子供さんがいる人は、

 幼稚園が休みになるだの、

 出勤しないでいいのならあれしようこれしようだの、

 か・ら・の~

 昨日、広島直撃はない、という予報になり、

 

 ゴメン、やっぱ、ふつうに営業するわ(^O^)/


 ・・幼稚園小学校は夏休みに入り、

 (臨時で繰り上げ終業式になったらしい)

 家のことをどうするんだ~っ・・

 というバタバタさだった模様ですヨッシーDASH!

 

 広島県は肩透かしを食らったかんじになりましたが、

 他県では被害が出ているので、

 全国ニュースの人みたいに、

 「いやぁ、こっちは大した被害は出ませんでしたね^^」

 なんて言わない様にしたいです。

 (東京は知らないけど、地方は大変なんだよ!*と、

  イラッとくることないですか~?*


 あ、で、

 地味に台風被害・・うちの庭のメロンが、

 強風のせいで、しなしなになってしまいました。


 

 simajinさん に頂いた ころたんメロン(右)・・

 だめになったっぽ・・ショボーン


 水のやり過ぎとか枯らせた系よりは、

 自然の猛威でダメになった方が・・

 頂いた方はあきらめがつき易いのですが・・

 simajinさん、すみません。


 画像左下に落下しているメロンmelon*は、

 前から母が植えていたプリンスメロンさんで、

 後で出てきますので、ご記憶を。


 うちの庭内を移動して。。 

 


 別のところに植えていた ころたんメロン こっちは無事でしたv(^-^)

 日当たりと水はけが悪い場所なので・・

 (じゃあ何故そっちにも植えた(笑))

 期待してなかったのですが、

 分けていたおかげで、難を逃れたかんじです。


 あと、これを機に、

 ころたん の ことを、

 ぽんた と、ポン太

 呼び続けていた母が、

 ようやく、ころたん と、呼べるようになりました。

 (何か、間違って覚えてたみたいで・・)

 


 

  桔梗・・ ひと括りにして 強風から免れる対策

 せっかくきれいに咲いていたのに、

 なんて情緒のない・・と、思っていたら、

 台風でぐちゃぐちゃにならない様にだったという・・

 そりゃそうですよね。



 さて、先出の落下メロンmelon*



 初物はお供えしてあるし、

 落下メロンなので、私が頂いてみることにしました♪

 旬のものは、美味しくて栄養価高いだけでなく、

 命のパワーみたいなものが頂けるのだそうで^^


 固いし、匂いもないので、

 美味しくはないだろうけど、

 うまく育たなかったメロンは、

 ずっと、気になっていた、

 「メロンの匂いがする漬物」風 なのか、

 自分で確かめたいが為です。


 果物ナイフで切ってみますが、

 相当、手こずる固さ・・ と、思いきや、

 意外にも、ぱっか~ん桃太郎


 

 あれっ やわらかい メロンらしい中身


  匂いもするのが おわかり頂けただろうか。。

 意外にも、意外にも、

 (2度言いましたよ)
 やわらかくて、甘くて・・ふつうに、

 いや、美味しいメロンでした!!☆

 

 落下メロンだからって、侮ってはいけませんね!*


 頂いたころたんメロンじゃないのが、
 simajinさんには、誠に申し訳なく・・

 

 台風一過の日の話でしたっorz