てつのくじら館へやってきましたv


 無料で、海上自衛隊関係の資料が見れる観光施設ですが、 

 今日の目的は、こちらにあるカフェで、休憩です。



 JMSDF CAFE


 なんと読むのかわかりませんが、

 「てつのくじら館の中にあるカフェ」 で、いいでしょう。

 ほぼ、それで通じますし、

 「JMSDF CAFE に・・」 と、言ってみたところで、

 何それ、食えるの?*位の、返しをされそうです。

 

 食えるもんはあるよ、位に、返せばいいんでしょうけどねっ^^

 

 あっ、そうそう、

 鉄のくじらの中にありますけど、

 くじらのお腹の中が、カフェというワケではありませんので!!☆

 くじら

 何となく、そんなのを想像しませんか?*



 あらためまして、JMSDF CAFE です。

 ここでは何が飲食できるの?*



 ないものも 多い ですが・・

 訪問時、14時過ぎ・・

 しかも、団体さんがいらしていました。

 数量的な問題で、あきしおカレーは売れ切れ。

 他のフードMENUの、カレーパンとドッグは、

 金土日限定なので、この日はなし。


 


 何事もない様に撮っていますが、

 この左右、お客さんで埋まってます^^

 

 空間自体は、いいですよね。

 近くにショッピングセンターがあって、フードコートもありますが、

 せっかく呉にきているのなら、

 呉に特化した場所で一休みしたいですよね ε=ハゲランス

 そんな方には是非、おススメです。


 食券を買って 番号を呼ばれる迄 待ちます




 ラムネは、蓋を開けた状態で出してくれます吳


 ビー玉を落とす、お楽しみが減るけど、

 各自テーブルでやってたら、瓶を倒す人が、きっと続出ですDASH!

 そしてそれは、カフェの責任にされるのです。

 日本国民とはそんな人種です。


 そんなことはさておき、

 てつくじラムネ・・ 


 成分に、鉄も鯨も入っておりませんで、

 (私は貧血なので、鉄は入っていてもいいかもしれませんが)

 地元メーカーさんのラムネ、の、

 てつのくじら館バージョンでしたくじら



 呉で有名なところの珈琲 も 飲めます

 しかし、あらためて、JMSDF CAFE・・

 JMSDF って、何の頭文字なんでしょうね?*

 考えてみました。


 J・・ ジャパン(日本)

 M・・ マリン(海洋)

 S・・ セーフティ(安全)

 D・・ ディフェンス(防衛)

 F ・・

 ・・


 F・・ ファンクラブ とか?


 ファーマシーでもないだろうしなぁ。(薬局か)

 JMSD・・迄は、自信がある。

 まぁ、間違っとるかもしれませんけどね。

 

 結局、何か、調べないまま、

 (これだけ自論を展開したら、確認する勇気はありませんw)

 以上、JMSDF CAFE から、お伝えしました!*


 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


 simajinさんのこの日の記事→「JMSDF CAFE」について  

 JMSDFの頭文字の正解も書かれてます。

 うん、大体合ってた♪。。(笑)